![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d1/358ebd77756afeeaf5b0c569dcd973a1.jpg)
まいど おおきに!! “自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。
昨日帰宅し嫁はんから報告。
同じ職場のパートの方が鳥取に旅行に行って来たということで
嫁はんに買ってきたお土産を見せて分けてくれました。
お土産はゲゲゲの鬼太郎率いる『妖怪饅頭』 ← なんかベタでそのまんまや・・・
折角嫁はんにと買って来てくれたお土産にケチをつけようなんて、
そんな輩みたいなことがしませんが、ホンマにベタです。
でもそのベタさが鳥取っぽくっていいっすね。
で早速その鬼太郎の形をしたお饅頭を割った中身はカスタードクリーム。
(割らなくてもパッケージに表示があります)
饅頭の形はゲゲゲファミリーでいたって普通。 というか それしかないなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ba/9c84aa39cb824971cd689d356d998965.jpg)
で、かじってみたら・・・なんと! そのカスタードクリームが妙にうまい。
なんやこのうまさは。。。
(鬼太郎 首チョンパ の図) ←歳ばれる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/328ddefd9fc8ddfdd7d14fcd26945d7f.jpg)
と、この以外な展開にやや戸惑ってしまいましたが、
このお土産のお菓子はキャラクターに負けない味も持っていました。
でも面白いのが、その菓子の包装紙になっている『妖怪新聞』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b7/f1e1eb43044ecf17af16d5f2311a0d18.jpg)
今流行りの“ゲゲゲ”とすぐ分かるデザイン。
これなら誰がもらっても嬉しいし、どこのお土産かすぐ分かる。
そう思うとゲゲゲの鬼太郎のネームバリューって
やっぱりすごいよなぁ~
ほか鳥取(境港)で売られているお土産を知りませんが、
これうまかったので これこばちゃん一押しっす。
ホンマもう一個たべたいなぁ~。
ごちそうさまでした。
昨日帰宅し嫁はんから報告。
同じ職場のパートの方が鳥取に旅行に行って来たということで
嫁はんに買ってきたお土産を見せて分けてくれました。
お土産はゲゲゲの鬼太郎率いる『妖怪饅頭』 ← なんかベタでそのまんまや・・・
折角嫁はんにと買って来てくれたお土産にケチをつけようなんて、
そんな輩みたいなことがしませんが、ホンマにベタです。
でもそのベタさが鳥取っぽくっていいっすね。
で早速その鬼太郎の形をしたお饅頭を割った中身はカスタードクリーム。
(割らなくてもパッケージに表示があります)
饅頭の形はゲゲゲファミリーでいたって普通。 というか それしかないなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ba/9c84aa39cb824971cd689d356d998965.jpg)
で、かじってみたら・・・なんと! そのカスタードクリームが妙にうまい。
なんやこのうまさは。。。
(鬼太郎 首チョンパ の図) ←歳ばれる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/328ddefd9fc8ddfdd7d14fcd26945d7f.jpg)
と、この以外な展開にやや戸惑ってしまいましたが、
このお土産のお菓子はキャラクターに負けない味も持っていました。
でも面白いのが、その菓子の包装紙になっている『妖怪新聞』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b7/f1e1eb43044ecf17af16d5f2311a0d18.jpg)
今流行りの“ゲゲゲ”とすぐ分かるデザイン。
これなら誰がもらっても嬉しいし、どこのお土産かすぐ分かる。
そう思うとゲゲゲの鬼太郎のネームバリューって
やっぱりすごいよなぁ~
ほか鳥取(境港)で売られているお土産を知りませんが、
これうまかったので これこばちゃん一押しっす。
ホンマもう一個たべたいなぁ~。
ごちそうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます