自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。
【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bf/015392c48762ef9cad9403c1a085ece4.jpg)
・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
前にブログでUPしましたこてつの去勢手術。
最初は12/18~19にする予定でしたが、家族の予定で
冬休みになり術後、誰か(息子たち)が家にいる12/23に
手術の予定となりました。
今日の夕食まではOKですが、明日の朝食・水分摂取はダメ。
少しの間“ひもじい思い”をさせますが・・・な~んて僕は全然気にしてません。
だって彼は“お犬さま”ですから。 (←日本語の使い方がちょっとおかしい)
犬はそんなこと慣れっこやから「屁」
とも思ってないはずです。
それより今晩がこてつの人生ならず「犬生」“男(♂)最後の夜” になるのは分かるけど。
そこまで強調せんでも・・・(まるで千日前の“元気堂”の看板みたいやでぇ)
今夜は今後もう二度と触れないこてつの
「タマタマ」
の感触を忘れないよう
心を込めて「よしよし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
」してやろうと思います。
あさってから名前を決して「カルーセルこてつ」にするつもりはないですが、
手術後・・・こんなにならないことを祈ります。
(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/95/54380178247e846f0b06b023ce90d66b.jpg)
なお、この手術に際して 狼の名残として残る“鍵爪”と
歯垢とを取っておいていただこうと思います。
できれば寝てるうちに「お正月用カット」もしたいけどなぁ~
◆こばちゃんブログ関連ネタ
術日 決定 (2010/12/15)
【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bf/015392c48762ef9cad9403c1a085ece4.jpg)
・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
前にブログでUPしましたこてつの去勢手術。
最初は12/18~19にする予定でしたが、家族の予定で
冬休みになり術後、誰か(息子たち)が家にいる12/23に
手術の予定となりました。
今日の夕食まではOKですが、明日の朝食・水分摂取はダメ。
少しの間“ひもじい思い”をさせますが・・・な~んて僕は全然気にしてません。
だって彼は“お犬さま”ですから。 (←日本語の使い方がちょっとおかしい)
犬はそんなこと慣れっこやから「屁」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
それより今晩がこてつの人生ならず「犬生」“男(♂)最後の夜” になるのは分かるけど。
そこまで強調せんでも・・・(まるで千日前の“元気堂”の看板みたいやでぇ)
今夜は今後もう二度と触れないこてつの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
心を込めて「よしよし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
あさってから名前を決して「カルーセルこてつ」にするつもりはないですが、
手術後・・・こんなにならないことを祈ります。
(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/95/54380178247e846f0b06b023ce90d66b.jpg)
なお、この手術に際して 狼の名残として残る“鍵爪”と
歯垢とを取っておいていただこうと思います。
できれば寝てるうちに「お正月用カット」もしたいけどなぁ~
◆こばちゃんブログ関連ネタ
術日 決定 (2010/12/15)
え、上記の二人は改造してない(汗)
無事、手術を終えて帰ってきてね。
は●な愛みたいになってたらどうしよう(笑)
お邪魔しました。
今回はお気遣いいただきありがとうごじあます。
最近は公私共に忙しくなかなか鉄分が
摂取できていません。
哲ちゃんさんはいつも精力的に写真撮って
はりますね。 うらやましいです。
さて僕もクリスマス風景との電車の写真・・・
もしくは正月の路面電車など撮りに行きたいところです。
さてこてつですがいよいよ明日の予定になりました。
まだ若い犬なのですぐには落ち着かないと
思いますが・・・
すぐに落ち着くのではと思っています。
我が家の
術後、グラ君のタマちゃんは、ホルマリンにつけていただいて私の手元にあります。
何年かあと、お別れする日が来る時、生まれた時と同じにしてお空へ返そうと思って・・・
でも・・・どこへ置くの?冷蔵庫?金庫?
引き出し?
明日から寒くなるようなのでご自愛ください。
さて今しがた病院から連れて帰りました。
まだ完全に麻酔が覚めてないのか・・・
もうろうとしています。
ところで・・・
去勢させるの初めてなんで知りませんでしたが、除去した「たまたま」はそうして家に
持って帰るもんなんですか?
今病院でも「持ってかえられますか?」と
聞かれたのとうるうるママさんの
コメントを読ませてもらい「えっ?」と
思ったところです。 先生にそんなこと言われ、
こんなん持って帰ってどないするの?
と、思いましたが・・・言われてみたら
そうしてやるのもいいかも。。。と
今さらながら思っています。
さてママさん、タマちゃんどこになおすんですか?
“金庫”は笑えました。。。
お友達のブログで、読んだことがあって、私もそうしようって決めてただけです。
持ち帰る方のほうが少ないと覆います。
わたしも、子宮卵巣摘出した時の写真いただきました・・・が、ブログにはのせられへん・・・グロいです
寒さは僕の基本スペックとして苦手ではないのに・・・
昨日と今日は・・・あかん。。寒い。。
さてうちの嫁はんは長男を妊娠したとき
卵巣の片方が卵巣嚢腫。
普通は水がたまるらしいですが
うちは血が溜まっててたそうで、
チョコレート嚢腫ともいうらしいのです。
術後見せてもらいましたがまさにチョコレート色でした。
女性も何かとたいへんや。。。