まいど おおきに!! 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。
今日の朝刊を開いてまた目に入ってきたのが「撮り鉄」の文字。
(え~また電車を止めたんかぁ~) 何してんねん!! 常識がないんか!常識が・・・
と、イライラしながら記事を読みましたが、今日はJR新大阪へ500系のぞみ6号を
写しに行く予定にしているので、僕が当事者にならないように気をつけなぁ~
今日の列車は「新大阪 26番ホーム 9:35着 9:37発 ~ 東京行 」
新大阪駅に着いたのが9:00ちょいすぎ。
早速26番ホームへあがりホームの端へ行くと“鉄ちゃん”がた~くさんいてました。
「のぞみ6号」狙いにちがいありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a0/88b408a4848dc4c1a148ca2e4cd596ae.jpg)
待ってる「のぞみ6号」の前に東京行き のぞみ116号が入線。
その数分後に500系のぞみ6号が入ってくる予定なので、カメラチェック。
早速スイッチON! あれっ? スイッチが入らん?? なんで? 充電池の向きが逆?
と、バッテリーボックスを開けて目が点
そこでアクシデント発生!!!
電池が入ってへんやん。。。 (ノ_< ;)ソ・・ソンナァ
前夜充電器に付けてままカメラにセットしてませんでした o(TヘTo) 泣
で、今日の撮影は携帯での撮影になってしまいました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1a/505f15c5894f38cd1de925b85763253d.jpg)
気を取り直して・・・
以前に乗った時以来、こんな近くで500系を久々に見ましたが、
この流線型の戦闘機のような車体 テンション
やっぱりかっこええわぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/fc1abbba7ed7ce301da4805656625952.jpg)
のぞみ 6号入線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/62/c9f0fbdb5fbbefe8bfaf7c95b74a620e.jpg)
到着後 客室乗務員の交代です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6a/17a1aa84498b41a58c9e4e23e824d29c.jpg)
ところで、今日の500系の撮影の目的はここ ↓
JR東日本を今月いっぱいで引退する際にこの「フクロウ パンタグラフ」の形が
変更されるというのでここを撮影したかったのでした。
(でも携帯じゃ やっぱあかんなぁ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/56/5706afb399a3372b06e9a9105dcd3f1c.jpg)
列車入線後、最後尾車両からパンタグラフの車両までホームをダッシュ!
停車時間はわずか2分
と言ってる間に「撮影されている方は手すりより手を出さないでください」の
アナウンスがホームに流れる中、のぞみ6号が出発していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/37/6e92a3ecf4e48efb04eab28994757c97.jpg)
来週の日曜日は500系ラストラン。 今日来ておいてよかったかなぁ~
来週はおそらく今日以上の人出が予想されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1d/78c82c16116317fe42d4086f855be021.jpg)
携帯での撮影でデータを保存しているうちに のぞみ6号は東京へ加速して行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5c/1b3a1c2c7b91d09ede4d4cf9ab5c0f58.jpg)
“今日の教訓”
この歳になっても詰めの甘さを思い知る。 (+。+)あちゃ-
今日の朝刊を開いてまた目に入ってきたのが「撮り鉄」の文字。
(え~また電車を止めたんかぁ~) 何してんねん!! 常識がないんか!常識が・・・
と、イライラしながら記事を読みましたが、今日はJR新大阪へ500系のぞみ6号を
写しに行く予定にしているので、僕が当事者にならないように気をつけなぁ~
今日の列車は「新大阪 26番ホーム 9:35着 9:37発 ~ 東京行 」
新大阪駅に着いたのが9:00ちょいすぎ。
早速26番ホームへあがりホームの端へ行くと“鉄ちゃん”がた~くさんいてました。
「のぞみ6号」狙いにちがいありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a0/88b408a4848dc4c1a148ca2e4cd596ae.jpg)
待ってる「のぞみ6号」の前に東京行き のぞみ116号が入線。
その数分後に500系のぞみ6号が入ってくる予定なので、カメラチェック。
早速スイッチON! あれっ? スイッチが入らん?? なんで? 充電池の向きが逆?
と、バッテリーボックスを開けて目が点
そこでアクシデント発生!!!
電池が入ってへんやん。。。 (ノ_< ;)ソ・・ソンナァ
前夜充電器に付けてままカメラにセットしてませんでした o(TヘTo) 泣
で、今日の撮影は携帯での撮影になってしまいました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1a/505f15c5894f38cd1de925b85763253d.jpg)
気を取り直して・・・
以前に乗った時以来、こんな近くで500系を久々に見ましたが、
この流線型の戦闘機のような車体 テンション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/fc1abbba7ed7ce301da4805656625952.jpg)
のぞみ 6号入線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/62/c9f0fbdb5fbbefe8bfaf7c95b74a620e.jpg)
到着後 客室乗務員の交代です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6a/17a1aa84498b41a58c9e4e23e824d29c.jpg)
ところで、今日の500系の撮影の目的はここ ↓
JR東日本を今月いっぱいで引退する際にこの「フクロウ パンタグラフ」の形が
変更されるというのでここを撮影したかったのでした。
(でも携帯じゃ やっぱあかんなぁ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/56/5706afb399a3372b06e9a9105dcd3f1c.jpg)
列車入線後、最後尾車両からパンタグラフの車両までホームをダッシュ!
停車時間はわずか2分
と言ってる間に「撮影されている方は手すりより手を出さないでください」の
アナウンスがホームに流れる中、のぞみ6号が出発していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/37/6e92a3ecf4e48efb04eab28994757c97.jpg)
来週の日曜日は500系ラストラン。 今日来ておいてよかったかなぁ~
来週はおそらく今日以上の人出が予想されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1d/78c82c16116317fe42d4086f855be021.jpg)
携帯での撮影でデータを保存しているうちに のぞみ6号は東京へ加速して行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5c/1b3a1c2c7b91d09ede4d4cf9ab5c0f58.jpg)
“今日の教訓”
この歳になっても詰めの甘さを思い知る。 (+。+)あちゃ-
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます