管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

姪が遊びに来ました!

2009-09-20 | 僕の家族(留学生)
まいど おおきに!!  大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


世間はシルバーウィークちゅうことで・・・

姪たち3人が遊びにきました。

今朝はいつものごとく姪を連れIKEAへ朝食を食べに。。。

その足で鶴浜発(IKEA) → 天保山行きのバスで海遊館へ。

しばしマーケットプレイスでブラブラし大阪名物「天保山渡船」で此花区へ上陸。

渡船乗り場から歩いてUSJへ。

自宅からはすぐそこやのに1度も行ったことがありませんでした。

僕は以前USJが出来る前の“ここ”の場所にあった会社で働いてました。が、

風景の変わりようにびっくりです。


大阪の市バスは“世界最大級”のこの観覧車の下がバス停、思わず写真を撮りました。


天保山渡船の時間調整のために入っマーケットプレス。
時間も昼前ということで、入口正面のフードコートはどの店も
黒山の人だかり・・・連休やからしゃ~ないなぁ~と思いながらも
その雑踏を避けるように2Fへ嫁はんと非難。 
その時!どこから子供の泣き叫ぶ声が・・・その張本人・・・それがこいつ
なんかのキャラかと思った彼らは、パフォーマンスの「目玉男」だそうです。
大人が見ても気持ち悪いっす。



(気を取り直して・・・)
日本一低い山「天保山」の上にかかる阪高湾岸線。 
下から見るとやはり威圧間を感じます。


その天保山の渡船乗り場から此花区へ・・・と言ってもすそこですが。何か?


阪高の橋の下をくぐり・・・対岸の乗り場へ。


今日の青空と“人口構造物”とのコントラストがめちゃきれいでした。


僕の姪です。 (5姉妹の 上3姉妹 いつも間にか三人とも年頃になりました)


無事、此花区へ上陸成功!!
此花区から初めて見た対岸の天保山


本場アメリカのUSJにでも来たような今日のお天気です。
【登場人物:姪 3人】


「ここはどこ?ロサンゼルス??」 “1”


「ここはどこ?ロサンゼルス??」 “2”




「地球はまるかった・・・」


夫婦で仲良くワンショット


ユニバーサルシティーウォーク・・・
(TDLをイメージしてたねんけど。。)


ここは日本ですか?「1」
アメリカに京阪ホテルはないか・・・


ここは日本ですか?「2」


嬉しがって“スパイダーマン”も写しました。


姪たちは15時から入場しパレードみて帰るってことで、

20:50現在まだ遊んでるようで、まだ帰ってません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿