自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。
【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bf/015392c48762ef9cad9403c1a085ece4.jpg)
・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
本日は昨年10月に晴れて外資系の航空会社に内定が決まり、
泉佐野で生活をしていた姪の引っ越し。
引っ越し先は堺。
泉佐野へ引っ越ししたときも来てくれた彼女のご両親。
僕の妹夫婦です。
この大寒波の中、わが娘のために岡山から彼女の妹と3人で来阪。
で僕はいつものごとく荷物運びと道案内。
そんな今日も当の本人の姪は仕事で関空へ。
姪が帰って来るまで4人で部屋へ乗り込み、整理・運び出し・掃除
そうしてる間に姪もご帰還。
我々と合流し荷物をぎゅうぎゅうに詰め込み1回で移動済ませました。
荷物を車2台に詰め込み、移動の最中堺まで戻りやっとおそい昼飯。
行った場所は堺の大浜にあるアメリカンレストラン「UK CAFE」
サーファーの連れもよく行ってたこのお店、以前からうまいしデカ盛りで有名でした。
で、今日は昼飯を食わずに働いた5人の胃袋を癒すため、あえてUKへ。
店の前の駐車場は3時半にも関わらず車もバイクも満車。 店内もほぼ満席。
でも禁煙席を確保してもらいやっと落ち着いて注文を・・・
う~腹へった! 「がっつりいったろ。。」と僕が注文したのが、
◆プレートてりやきジャップ (スープ付) 900円
香ばしいガーリックライスにてりやきバーグ・フライドエッグをトッピング。
食べ応えはありまっせい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/b213534bb68bfa072dd9b056efd79ab1.jpg)
がっつりデカ盛りですわ。。。
ガーリックライスうめぇ~!
ハンバーグ・・・ものすごい噛みごたえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/21b33c2acf9d8f8c086327c72fb89919.jpg)
食なかば・・・うまいねんけどその量にちょっと飽きてきた感も・・・
義理の弟が注文し食べたのが・・・これ↓ “がっつり”です。
◆牛もつ洋野菜鉄板焼き定食 (ライス・スープ付き) ¥950円
〔牛もつ+洋野菜がた~っぷりのピリ辛鉄板焼き〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ee/53ac1209c62ddb77365ad7a0fa4b8338.jpg)
(これに白めしテンコ盛りがついてます)
辛い辛いといいながらかなりおいしかったようで大満足だったようです。
僕の妹が注文したのはがこれ ↓
◆ミートスパゲティー (ガーリックトースト付き) ¥650円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/49/5f8eb39d1efb779effd84934316fdfed.jpg)
すこし思ってたより味があっさりしてたけど、量も味も大満足だったそうです。
姪の長女はこれを注文↓
◆ミスケンタッキー (チーズトースト付き) ¥750円
(ハムがたっぷり入ったオムレツにホワイトソースがかかっています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2b/da536594a280d6ad3e8c805693777520.jpg)
(留学していたイギリスを思い出すような料理だったとか) ご満悦でした。
手伝いにきてくれた今年就職の三女はコレ↓
◆エキスプレスオムレツ (チーズトースト付き) ¥850円
(チーズ・ベーコン・ミートソースを包んだオムレツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/67e800698b5572b87798ff37488b3ecd.jpg)
でも彼女もご満悦。。。 嬉しそうに僕と同じように携帯で写真撮ってました。
あと写真がありませんがこれを1つ注文しみんなでつまみました。
◆U・Kサラダ ¥650円
(ロースハム・ハッシュドポテト・チーズ)
サラダながらロースハムがてんこ盛り。 これも食べ応えあり
みんなが頼んだメニュー全てがアメリカンの「パワーランチ」
そのおかげでその後、引っ越し荷物の搬入もスムースに終わりました。
今日のランチはボリュームがあって身も心も大満足。
また、日を改めて別な料理を食べに行てみます。。。
ごちそうさまでした。
【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bf/015392c48762ef9cad9403c1a085ece4.jpg)
・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
本日は昨年10月に晴れて外資系の航空会社に内定が決まり、
泉佐野で生活をしていた姪の引っ越し。
引っ越し先は堺。
泉佐野へ引っ越ししたときも来てくれた彼女のご両親。
僕の妹夫婦です。
この大寒波の中、わが娘のために岡山から彼女の妹と3人で来阪。
で僕はいつものごとく荷物運びと道案内。
そんな今日も当の本人の姪は仕事で関空へ。
姪が帰って来るまで4人で部屋へ乗り込み、整理・運び出し・掃除
そうしてる間に姪もご帰還。
我々と合流し荷物をぎゅうぎゅうに詰め込み1回で移動済ませました。
荷物を車2台に詰め込み、移動の最中堺まで戻りやっとおそい昼飯。
行った場所は堺の大浜にあるアメリカンレストラン「UK CAFE」
サーファーの連れもよく行ってたこのお店、以前からうまいしデカ盛りで有名でした。
で、今日は昼飯を食わずに働いた5人の胃袋を癒すため、あえてUKへ。
店の前の駐車場は3時半にも関わらず車もバイクも満車。 店内もほぼ満席。
でも禁煙席を確保してもらいやっと落ち着いて注文を・・・
う~腹へった! 「がっつりいったろ。。」と僕が注文したのが、
◆プレートてりやきジャップ (スープ付) 900円
香ばしいガーリックライスにてりやきバーグ・フライドエッグをトッピング。
食べ応えはありまっせい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/b213534bb68bfa072dd9b056efd79ab1.jpg)
がっつりデカ盛りですわ。。。
ガーリックライスうめぇ~!
ハンバーグ・・・ものすごい噛みごたえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/21b33c2acf9d8f8c086327c72fb89919.jpg)
食なかば・・・うまいねんけどその量にちょっと飽きてきた感も・・・
義理の弟が注文し食べたのが・・・これ↓ “がっつり”です。
◆牛もつ洋野菜鉄板焼き定食 (ライス・スープ付き) ¥950円
〔牛もつ+洋野菜がた~っぷりのピリ辛鉄板焼き〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ee/53ac1209c62ddb77365ad7a0fa4b8338.jpg)
(これに白めしテンコ盛りがついてます)
辛い辛いといいながらかなりおいしかったようで大満足だったようです。
僕の妹が注文したのはがこれ ↓
◆ミートスパゲティー (ガーリックトースト付き) ¥650円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/49/5f8eb39d1efb779effd84934316fdfed.jpg)
すこし思ってたより味があっさりしてたけど、量も味も大満足だったそうです。
姪の長女はこれを注文↓
◆ミスケンタッキー (チーズトースト付き) ¥750円
(ハムがたっぷり入ったオムレツにホワイトソースがかかっています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2b/da536594a280d6ad3e8c805693777520.jpg)
(留学していたイギリスを思い出すような料理だったとか) ご満悦でした。
手伝いにきてくれた今年就職の三女はコレ↓
◆エキスプレスオムレツ (チーズトースト付き) ¥850円
(チーズ・ベーコン・ミートソースを包んだオムレツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/67e800698b5572b87798ff37488b3ecd.jpg)
でも彼女もご満悦。。。 嬉しそうに僕と同じように携帯で写真撮ってました。
あと写真がありませんがこれを1つ注文しみんなでつまみました。
◆U・Kサラダ ¥650円
(ロースハム・ハッシュドポテト・チーズ)
サラダながらロースハムがてんこ盛り。 これも食べ応えあり
みんなが頼んだメニュー全てがアメリカンの「パワーランチ」
そのおかげでその後、引っ越し荷物の搬入もスムースに終わりました。
今日のランチはボリュームがあって身も心も大満足。
また、日を改めて別な料理を食べに行てみます。。。
ごちそうさまでした。
こばちゃんが食べたのは、写真を見る限り、ハワイ名物のロコモコとちゃいますか?
寒いっすね・・・
昨日はワンコを散歩してるとき、耳がちぎれそうでした。
さて昨日初デビューのUK。
僕がオーダーしたのはロコモコ風ですが、
メニューは・・・なんやったかなぁ??
何チャラのガーリックライスてりやきハンバーグ
みたいな名前でした。
トッピングのハンバーグ。
お肉の味がし照り焼き風で味的には甘く好きな味付けでしたが、
お世辞にもやわらかい物ではなく結構歯ごたえがありややチープさを感じました。
ところが、ガーリックライスこれは量も多いし
よう効いてていけました。
寒さと空腹をしのぐのには最高でしたが、
これもアメリカンなのか・・・全員注文したしたものすべて
雑さを感じました。
それもこの店の特徴だと思います。
しかしメニューが多いので今度また行って別なものを
食べてみたいと思います。