自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。
【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】
“こばちゃん食べログ”
来月の慰安旅行に向け、昼前にコンデジの値段のリサーチに家電量販店に。。。
で、その店のカメラ売り場でみた現実と妄想の値段のギャップ。
昨年の慰安旅行の後、今までも持ってたコンデジの調子が悪くなり、
最新型ではないけど、操作性や性能からして十分に満足の機種やったので、
修理出そうとカメラ屋さんに確認したところ「修理費用は概算ですが8000円くらいやと思います」とのこと。
嫁はんがいつも言う「コンデジって一万円出したらええのある!」と言うことで今日店で見た
コンデジ・・・店にある機種は今の最新なのか、その約7~8割くらいが2万~3万。 中には4~5万のものも。
おいおい話が全然ちゃうやんか。
でも今日は市場調査やから良さそうなのに見当をつけておこうと思っていました。
その価格帯に少し凹んで帰ろうとしたところ嫁はんが言いました。
「あれっ? 買わへんの?」
「来月買っても今買っても値段いっしょやから 買うたら。。」
と、背中を押してくれたので最新ではないものの操作性、デザイン、性能からみて、
これを買っちゃいました。

〔OLYMPUS VG-140〕 ブルーが欲しかったけど欠品だたのでピンクにしてしまいました。9000円ちょい。 ← 高いのか安いのか分かりませんが、売値は何とか1万円以内のシロモノ。
僕にしたらこれで上等! 上等!
おかあさんありがとう!
【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】


来月の慰安旅行に向け、昼前にコンデジの値段のリサーチに家電量販店に。。。
で、その店のカメラ売り場でみた現実と妄想の値段のギャップ。

昨年の慰安旅行の後、今までも持ってたコンデジの調子が悪くなり、
最新型ではないけど、操作性や性能からして十分に満足の機種やったので、
修理出そうとカメラ屋さんに確認したところ「修理費用は概算ですが8000円くらいやと思います」とのこと。
嫁はんがいつも言う「コンデジって一万円出したらええのある!」と言うことで今日店で見た
コンデジ・・・店にある機種は今の最新なのか、その約7~8割くらいが2万~3万。 中には4~5万のものも。
おいおい話が全然ちゃうやんか。

でも今日は市場調査やから良さそうなのに見当をつけておこうと思っていました。
その価格帯に少し凹んで帰ろうとしたところ嫁はんが言いました。
「あれっ? 買わへんの?」
「来月買っても今買っても値段いっしょやから 買うたら。。」
と、背中を押してくれたので最新ではないものの操作性、デザイン、性能からみて、
これを買っちゃいました。


〔OLYMPUS VG-140〕 ブルーが欲しかったけど欠品だたのでピンクにしてしまいました。9000円ちょい。 ← 高いのか安いのか分かりませんが、売値は何とか1万円以内のシロモノ。
僕にしたらこれで上等! 上等!
おかあさんありがとう!
カメラを買ってもらったからではないですが、
今回の慰安旅行、とっても楽しみです。
新幹線乗れるし・・・
福岡でうまいもの食べられるし・・・
立ち飲みにも行こう。。。
またブログアップするのでお楽しみに。
私は奥さんのお古をいただきました。外側は擦り傷がいっぱいですが、私にとっては上等です。
今回 買ってもらえるなんて思ってみなかったのでめちゃ嬉しいです。
操作は故障したのとほぼいっしょやし、
充電も完了し今直ぐにでも使いたいですが・・・
でも以前のからするとスペックがかなりUPしてます。 連射も早い。。
今手元にある旧型のCanon「EOS]
とくらべレンズ以外はこのコンデジの方が上でしょうね。
また秋以降の僕の「撮り鉄シーズン」が楽しみです。