![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/26/61e51b3ca5dd3eb75c901a2eda7a4136.jpg)
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。
【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bf/015392c48762ef9cad9403c1a085ece4.jpg)
・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/2579847fe0b39f637d8f3d4277691761.jpg)
(早い!安い!きれい!ていねい!四拍子うまい! 印刷は印刷通販dnet)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6b/887f1d8d742480fd8de8f4c8cc5750e4.jpg)
★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)
日曜日 とある用事で午前中、当日(11/6)誕生日の長男と外出。
その用事を済ませた後、誕生日プレゼントではありませんが昼食をご馳走してやろうと考えてました。
ところが、大学の友達がミナミのカラオケでパーティーを計画してくれていたらしく、
残念ながらいっしょに食事はできませんでした。 が、
嫁はんのパートが休み。。。なので嫁はんを呼び出し、久しぶりに夫婦2人での外食としました。
行ったのは会社が移転する前によく利用し、世話になったお店、
【大枡の玉造店】です。
ここはリーズナブルな料金体系にもかかわらず、たべるもの全て・・・うまい!
特に魚料理。。。お造りを含め・お寿司も煮炊きしたものも絶品です。
その上店員さんの対応は大阪市内でも指折りだとおもっています。
で、そこのお昼は定食オンリーではありますが・・・安い。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/158031b58dd5dbee2712d4882d6605ef.jpg)
お造りが食べたかったですが。。。
ちょっとガッツリ目に僕はマーボ豆腐定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bc/b266a17944cc1d8e000170b81187c467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/09d51ad73a0ed48549ac05bca429b6ba.jpg)
嫁はんがミンチカツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/43/1ec48c1f21c69e53b156fe387f104346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/70/5fac1876d6b0d87d0adda38aa53b9baa.jpg)
でも、
これを見と値段的には普通もしくは、やや高い・・と、思われるはず。。。
がしかし・・・10品ほどある小鉢を3品好きなものをチョイスできてこの値段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7f/0423e5ae79abc57a698e5af5961854f9.jpg)
おまけにご飯のチョイスでは“白ご飯 or かにご飯”のどちらか選べます。
僕らはもちろん・・・“かにご飯”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/66/35920948e88d6e2586284ad45c2e1879.jpg)
思った以上にカニ身が入っていて香ばしくておいしい。
そう考えると この定食のCPは大したもんですわ。。。
久しぶりに食事に行った“大枡 玉造店”。。。
腹も懐も大満足でした。
あ~飯喰いに行ってよかった。。。
とってもおいしかったです。
ごちそうさまでした。
【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bf/015392c48762ef9cad9403c1a085ece4.jpg)
・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/2579847fe0b39f637d8f3d4277691761.jpg)
(早い!安い!きれい!ていねい!四拍子うまい! 印刷は印刷通販dnet)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9b/a25e98ab2da009c8d3e026cbabd6f3e8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6b/887f1d8d742480fd8de8f4c8cc5750e4.jpg)
★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)
日曜日 とある用事で午前中、当日(11/6)誕生日の長男と外出。
その用事を済ませた後、誕生日プレゼントではありませんが昼食をご馳走してやろうと考えてました。
ところが、大学の友達がミナミのカラオケでパーティーを計画してくれていたらしく、
残念ながらいっしょに食事はできませんでした。 が、
嫁はんのパートが休み。。。なので嫁はんを呼び出し、久しぶりに夫婦2人での外食としました。
行ったのは会社が移転する前によく利用し、世話になったお店、
【大枡の玉造店】です。
ここはリーズナブルな料金体系にもかかわらず、たべるもの全て・・・うまい!
特に魚料理。。。お造りを含め・お寿司も煮炊きしたものも絶品です。
その上店員さんの対応は大阪市内でも指折りだとおもっています。
で、そこのお昼は定食オンリーではありますが・・・安い。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/158031b58dd5dbee2712d4882d6605ef.jpg)
お造りが食べたかったですが。。。
ちょっとガッツリ目に僕はマーボ豆腐定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bc/b266a17944cc1d8e000170b81187c467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/09d51ad73a0ed48549ac05bca429b6ba.jpg)
嫁はんがミンチカツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/43/1ec48c1f21c69e53b156fe387f104346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/70/5fac1876d6b0d87d0adda38aa53b9baa.jpg)
でも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
がしかし・・・10品ほどある小鉢を3品好きなものをチョイスできてこの値段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7f/0423e5ae79abc57a698e5af5961854f9.jpg)
おまけにご飯のチョイスでは“白ご飯 or かにご飯”のどちらか選べます。
僕らはもちろん・・・“かにご飯”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/66/35920948e88d6e2586284ad45c2e1879.jpg)
思った以上にカニ身が入っていて香ばしくておいしい。
そう考えると この定食のCPは大したもんですわ。。。
久しぶりに食事に行った“大枡 玉造店”。。。
腹も懐も大満足でした。
あ~飯喰いに行ってよかった。。。
とってもおいしかったです。
ごちそうさまでした。
マーボの器がお鍋風で良いですね~
全体からグッと近づいて毎度撮影上手なこばちゃんです
小鉢3品も嬉しいですね
何ご飯だろうとずっと気になっていたのは蟹だったのですか(驚)
ビールもおいしそう!(^^)!
なんなんですか!?
良心的すぎるこのお店^^♪
かにごはん、気になりますw
長野は どうですか?秋がもっと深まりましたか?
昨日は久しぶりに朝から立ち飲み部の定例会。
大阪は11月やのに暑かった。。。
ところでこのお店。
ホンマに魚が新鮮でおいしい店なんです。
ってことはどんな料理でもおいしい人気店です。
おっしゃるように器にもこだわりをもっている。
気軽に安く料理味わえる「大人のお店」です。
さて改めて言いますがネタが良くて・・・
料理がうまくて・・・
それでいて安い・・・
おまけに店員さんがいい!
どれが欠けていても困りもんですが、
ここはそのベクトルのバランスが最高です。
今度大阪に来たら行こうや。。。
絶対満足してもらえるはず。
またおいでや!!