2022年も残りわずかとなりました
今年も色々ありましたが、無事に年を越せそうです
今年は夏にルミ子を見送り…
冬にとん平を見送りました
終わり良ければ全て良し!
犬だって人だって最終の結末が1番大事👍
これからもぼちぼちとマイペースになりますが自分のできる範囲で看取りボランティアを続けて行きますね
そしてカレンダーですが、大勢の方に購入して頂きました
企業様からも3社大口でご注文頂き、社名のシールを貼って配っていただいたようです
協力していただいた方々皆さんに感謝感激しています
まだ多少は残ってますが、残りは私が挨拶用に使おうと思ってますので、キリがいいところで年内で締め切らせていただきます
まだ届いてない方もいるとおもいますが、郵便局が開く正月明けの4日に郵便局に持ち込んで郵送しますので届くまで日にちがかかりますがご了承下さいね
イラストも今年はたくさん注文を受けて描きました
ざっと数えて70枚は超えています
今日描いたイラストは、ゴン太郎です
これも注文を受けてのものです
カレンダーを大量に買ってくれた企業様より、ゴン太郎の男前な絵を描いて欲しいとリクエストされた物です
みんなに愛されたゴン太郎
あ、まだ生きてますが(笑)
若い子のパワーを貰いながら頑張ってますよ😊
お散歩も短時間ですがボチボチと歩けてます
来年も再来年もゴン太郎が元気でいてくれますように…
ではでは
皆さんも良いお年をお迎え下さい
ありがとうございました
ありがとうございました。 またこれからもねえやん自身の体調と相談しつつ
皆のお世話をよろしくお願いします。
あー 老化の速度、何とかしてとめられませんかね。
自分も今年は飼えなくなったと放棄された老犬を引き取り、無事看取る事ができました。
決めたのは自分ですが、大きなきっかけになったのはねえやんさんの発信だと思ってます。たくさん勉強させて頂きました。
まさにゴン太郎「先生」(&ねえやん先生)です!
来年も老犬の可愛さをご自身のペースでお伝え頂けたら嬉しいです。
毎回のインスタ・ブログ更新を楽しみにしていました。
いつもゴン太郎先生ブログから犬の社会性について学び、
年明けに、我家の小太郎も13才になりますよ。
来年も、再来年もゴン太郎さんが元気でいてほしい。
マイペースで活動して下さい。
ゴンちゃん・サトちゃん・ニキータ・ポキール・ぱち
ねぇやん・旦那さん・犬馬鹿キャンディーズ?の皆さん。
2023年が 良い年になりますように願っています。
今年最後の1曲は 半崎美子「明日を拓こう」
https://www.youtube.com/watch?v=W74aF7bEs6U