ホントはもっともっとたくさんシーサーが欲しかったんですが、あまりお金も持ち合わせていなかったので悩みに悩んで自分用には2つだけ買いました
それと、田舎の古い民家をたくさん見て回って家の入口に立っているシーサーの写真を撮って歩きたかったんですが集団行動なので車の中からちょくちょく目にするくらいで終わりました
25年ほど前に行ったときに比べると、建物も新しくなり本土で見かけるお店も多くなり昔とはずいぶん変わった感じがしました
最後の日に国際通りでショッピングをしたのですが、そこもずいぶんとお店が変わっていて、どの店に入っても同じような物ばかりで驚きました
で、犬へのお土産ですが
麦わら帽子を買いました
結構値段がして 安くはなかったので2つしか買えませんでした
でもさすが犬用だけあってちゃんと被せやすいように出来てます
岡山に戻ってからはずっと雨なので写真が上手く撮れません
天候が良くなったら公園で帽子をかぶった写真を撮ってやりたいです
それから土曜日はフリマでした
皆さんからいただいた商品を持って会場に向かったのですが、開催して1時間ほどで雨になってしまい、バタバタっと店じまいになってしまいました
が、商品が多かったお蔭で なんとたったの1時間で4万円もの売り上げになりました!
その際の報告です → 10/14 フリマご報告です。
次回のフリマは、29日の愛護センターで開催される愛護フェスティバルで出店します
皆さん遊びに来てくださいね~
長介里親募集中です!
ステッカー在庫あります!お気軽に
よろしくお願いします!
☆岡山迷い犬情報☆
【岡山市】詳しくは→コチラ
【倉敷市】詳しくは→コチラ
【その他岡山県】詳しくは→コチラ
収容日 | 管理番号 | 犬の種類 | 年齢 | 毛色 | 性別 | 体格 | 特徴(首輪等) | 場所 |
写真 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017年10月3日 | 2910180 | シーズー | 成犬 | 白灰 | 雌 | 小 | 首輪なし | 笠岡市新賀 | |
2017年10月4日 | 2910182 | 雑種 | 成犬 | 茶 | 雄 | 中 | 負傷 | 浅口市鴨方町深田 | |
2017年10月4日 | 2910183 | 雑種 | 成犬 | 白 | 雌 | 中 | 首輪なし | 玉野市渋川 | |
2017年10月10日 | 2910192 | 雑種 | 成犬 | 薄茶 | 雄 | 中 | 首輪なし | 玉野市渋川 | |
2017年10月11日 | 2910193 | 雑種 | 成犬 | 白茶 | 雄 | 中 |
黒色首輪 ナスカン付 |
津山市福井 | |
2017年10月13日 | 2910196 | 雑種 | 成犬 | 茶白 | 雌 | 中 | 首輪なし | 津山市桶屋町 | |
2017年10月13日 | 2910197 | 雑種 | 成犬 | 薄茶黒 | 雄 | 中 | 首輪なし | 玉野市渋川 |
表のサイズを切り替える
保護収容情報(猫)
収容日 | 管理番号 | 猫の種類 | 年齢 | 毛色 | 性別 | 体格 | 特徴(首輪等) | 場所 |
写真 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017年10月11日 | 2920140 | 雑種 | 成猫 | キジトラ | 雄 | 中 | 負傷 | 真庭市開田 |
ねぇやんだったら、シーサー作ってもきっと素敵な作品が出来ると思う。
麦わら帽子いいですねえ。
ちょいワル親父風になるかと思ったら、ゴン太郎先生は寅さんになってるし、サトちゃんがちょいワル親父になっとる。
それぞれの個性が出て納得。
長さんだったら、徘徊じいさん風になるかな・・・。
何はともあれ、ねぇやんが楽しくて良かったーー。
フリマお疲れ様でした。
1時間で4万は凄いです!
おまけにちんことわざカルタが入っているそうです。
「頭隠してちんこかくさず」
「猿もちんこから落ちる」
「ちんこに真珠」
最早、なんでもちんこ状態でした。
しかし、うんこドリルの次はちんこすこうが流行るかも!
ああ、一生分ちんこを書いた気がする。
ところで、確認していただきたいのですが、幸せの架け橋のブログを見に行きましたが、最後にあるポチッとするランキングのところ、何度押しても反応しません。数日分遡りましたが、どれも反応しませんでした。ケータイからはポチッと出来ないんでしょうか??それとも不具合??
ちょっと斜めに被れば、ジュリ~のカサブランカ・ダンディ!
サトちゃんは、とってもキュートなひまわり娘!だね。
晴れの日に公園で写真を撮って、大先生に破壊されないうち、
来年の夏まで保管しよう。
ねぇやんが考えに考え抜いて選んだ、耳ぺったんこの可愛いシーサーと
怒ったサトちゃんのような、シーサー 。
魔除けに、きっとゴン太郎学園の守り神になるよ。
ねぇやんのバック・トゥ・ザ・フューチャー!
25年ぶりの沖縄は、変わっていたでしょう。
都市モノレールが走ってるし。 もしかして、新婚旅行以来?
実はシゲじいの新婚旅行が沖縄だった。 まだ若い兄ちゃんでした。
沖永良部島~与論島~沖縄本島へ 島めぐりの船移動。いつの時代かって?
あの時の観光タクシーのオジサン、お世話になりました。
連れていかれた、タクシー運転手人気のソーキそば屋さん。
パイナップル畑、万座毛、ひめゆりの塔、摩文仁の丘・・・。
若い新婚夫婦に、きちんと平和教育もしていてくれた。
だから、夫婦の原点が沖縄旅行なんですね~
大好きな沖縄、また行きたいな~
今日の1曲 大好きなBIGIN LIVE福島2011~
https://www.youtube.com/watch?v=uw8LucPI8ys
麦わら帽子!
可愛いです!
南国の雰囲気出てます☀いいですね。
沖縄土産にCDと塩、シークワーサーをもらったことがあります。シーサー、欲しかったな。