ゴン太郎先生

ゴン太郎、サト、ニキータ、ポキール、ケンシロウ
犬ライフを満喫しながら趣味でイラストを描いています

ねぇやんはどこへ行った

2017-03-08 13:46:18 | 日記

 

俺たちの世話を怠慢し、またどこかのサーキット場でトウモロコシでも食って楽しんでいるのかもしれないと思っていたが・・・

 

 

そしてしばらくたつと

どこかのおばさんが俺たちの部屋に現れ・・・

仔犬のピンクレディたちをどこかに連れて行ってしまった

 

 

どこを探してもピンクレディたちは見つからず

そのうち俺たちはピンクレディたちのことはどうでもよくなった

 

そしてピンクレディたちがいなくなった日の午後

ラジオから校内放送が流れてきた

 

 

 

おお!なんという嬉しい知らせだ!

 

自由!!!

 

その言葉はなんて心地がいいんだ!

だが

ひとつ不明な点が・・・

 

 

私の代わりに・・・といっても不規則勤務の旦那は早朝出勤があったり、深夜に帰宅したり、また勤務時間も非常に長いので十分なお世話はできません

お散歩も我慢させる時間が長いので、犬部屋の扉も中庭に通じるドアも全て終日解放していました

すると 犬って凄いですよ

みーんな野宿(笑)

自分の好きな場所に毛布を移動させて中庭や土間で寝ていたようです

お腹が空いたときだけワンワン言ってましたが、それ以外は特に何の問題もありませんでした

 

なんかもう若くないんですよね(´Д`;)

50歳って自覚もなく、健康管理も怠って運動らしい運動もこのところ何にもしてなかったので体力も落ちてるし・・・

とりあえず、ウォーキングから始めて基礎体力を付けないと!

そして これからはちゃんとインフルの予防接種を受けておこうと思いました

もう ホント辛くて大変でした!

皆さんも風邪は万病の元ですから お気を付けくださいね!

 

 押したまえ 

 旧作:飯の為なら なんでもするズラ!

☆岡山迷い犬情報☆

【岡山市】詳しくは→コチラ 

【倉敷市】詳しくは→コチラ 

 【その他岡山県】詳しくは→コチラ 

保護収容情報(犬)
収容日管理番号犬の種類年齢毛色性別体格特徴(首輪等)場所

写真

2017年2月23日 2810278 猟犬雑 成犬 首輪なし 高梁市中井町西方  
2017年2月23日 2810279 雑種 成犬

緑色首輪

負傷

真庭市上水田

 
2017年3月1日 2810282 ペキニーズ 成犬 首輪なし 津山市昭和町  
2017年3月3日 2810284 雑種 成犬 首輪なし 笠岡市鋼管町  
2017年3月4日 2810286 ビーグル 成犬 黒茶白

鎖の首輪

負傷

久米南町羽出木  
2017年3月5日 2810287 キャバリア 成犬 白茶 首輪なし 備前市吉永町都留岐  

 

保護収容情報(猫)
収容日管理番号猫の種類年齢毛色性別体格特徴(首輪等)場所

写真

2017年3月2日 2820204 雑種 成猫 白茶 負傷 備前市日生町寒河  
2017年3月3日 2820205 雑種 成猫 キジトラ 負傷 矢掛町東川面  

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピンクレディーも (ぐり)
2017-03-08 14:04:54
帰ってきたしワンちゃんたちも
これからは自由ではないせいかつが
戻りますね
無理せずお大事にしてください
返信する
無理せず (りんごママ)
2017-03-08 14:36:12
風邪は万病のもと・・・
先人の教えが身に沁みる今日この頃・・・

私は毎年欠かさず予防注射を受けていますが
受けてても罹る時は罹るのがインフルエンザ!

どうぞ無理せずに・・・
ねぇやんさんは私よりう~んと若いけど
共に50代。

こうなりゃ50も60も70も同じだ!
ん?違うか?

何はともあれ、御身大事にして下さいませ。
だって~ねぇやんさんがダウンしちゃうと
ゴンちゃん達がね~
返信する
ねぇやん様 (でぇこん)
2017-03-08 15:33:39
良かったです❗
まだまだ無理をなさらないで下さい❗

ミーちゃん、ケイちゃん大きくなりましたね☆

シニアチームは野宿(・о・)だったのね!

ウォーキングはNiceですね☆
毎日3キロ位しか歩いていないけど、
なんか違います(^o^)v
いい感じです(^o^)v
返信する
野生の証明 (たまちゃん)
2017-03-08 16:19:36
みんな野宿って、というより楽しいキャンプ?
人間ならもう少し暖かい方がいいけど、犬には屁でもない気温なのかな。
寒いより外の風が心地いいのね。

ねぇやん、ウォーキングは週に2,3回でも効果があるそうですから、出来る日に気長に続けてみてはいかがでしょう。
お互いに健康寿命を延ばしましょう。
返信する
Unknown (大阪のおばちゃん)
2017-03-08 18:08:03
ご飯さえもらえたら、ワンコとしては野良犬状態は楽ちんなのですね。 たくましいなぁ。

ウォーキングはいいですよ~ん(*^^*) おばちゃんはウォーキング歴6年ほどかな。
続かない人もいるけど、おばちゃんは一人でせっせと歩くのが、非常に楽しいです(^^♪ あちこち景色を見ながらですが、結構な早足なので、道行く兄ちゃん姉ちゃんをとっと抜き去る心地よさ~ か・い・か・ん でっせー!

たまにめっちゃ早く歩く奴がいてて、妙なライバル心が芽生えたり、いろんなところを歩き回るのに夢中で、うっかりウンコ踏んでたり(-_-;) それもまた楽し♪
(楽しないわっ!)

ま、はじめはゆっくり距離も短めにやってくれたまえ! (ちょっと先輩風を吹かしてみた(*^^*)
返信する
Unknown (姫路のユキ)
2017-03-08 18:44:41
インフルは厄介です。
インフルからの膀胱炎もありますから。
今日、実母から電話がきて、注射したのにインフルになってたと。
注射してもなることを覚悟しておいてね、ねぇやんさん(^^;
返信する
ねぇやんは何処へ~? (シゲじい)
2017-03-08 19:24:00
杜の都、サーキット 焼きトウモロコシではない
生牡蠣 食べ放題でもない

大先生、心配ご無用!
ねぇやんの旦那が メシ出してくれますよ。

とは言え、
ねぇやんの 療養中 旦那を始め みんな野宿に耐え
よくガンバりました。
ガンバった ねぇやんの旦那・大先生・長介さんへ 
曲のプレゼント
いっしゅうかん by デーブ・パープル
https://www.youtube.com/watch?v=ZOVM6DbeJgY

50代になっても、
この曲のメロディを 聴くと 気持ちは高校生時代に・・・
返信する
ほんとによかった (愛知の猫)
2017-03-08 20:26:15
ボチボチやってな。ねぇやんもゴンさんたちのお世話で、自分が一番だという事を、忘れておったな。ねぇやんはまず自分を大切にしなくちゃ。人には言えるけどね。幸い犬様達が元気でよかった。
50を超えると本当に意識して運動しないと筋肉なんて無くなっちゃうよ。今頃つーかんしとります。
返信する
そっかそっか! (さくら)
2017-03-08 20:51:53
大先生たち、自由な野宿生活をねぇやんがいない間に楽しんだのね。
楽しかったのかなー?
それともねぇやんがいなくて寂しくていつもと違う行動取ったのかなぁ。
後者ってことにしとこう。

ねぇやんも帰って来て通常うん・・いつもの生活が戻ってきたね。
また辛・・じゃなくて楽しい生活を満喫してちょ、先生!
返信する
無理せずにいきましょう (ポメ太郎)
2017-03-08 21:15:22
予防接種しても、かかることあります。←かかった人!!
そこまでひどくはなかったけれど、そこそこはつらかったです。
体力もどるまで、ゆったりといきましょう。
でも、安心しました。ねえやん、よかったですね。
返信する