その①
平成18年2月2~3日
ゴリラ

映画のキングコングの存在は、現実に在り得
る、と思わせるに充分な凄さと貫禄があった。
マンドリル

顔とお尻が派手過ぎるサルです。右が顔で左が
尻です。サルの種類の中で、特異な存在です。
ワオキツネザル

体長より長くて太い鮮やかな尾っぽ! 小さな
頭は、サルとしての智恵は最低かも知れない。
ニホンザル

ニホンザルは、どの動物園でもサルヤマにいる。
それは、日本人を象徴するサルである、からだ。
エリマキキツネ

アビシニアコロブキ(キクユ)よりも白毛は多い。
一見野性的に見える。サルでなくキツネなのか。
アビシニアコロブキ(キクユ)

なんと思慮深い眼と、白い大きな顎鬚をしている
のでしょうか。先祖は人間ではないでしょうか。