松葉相撲風景
松葉相撲は、男の子も女の子も関係なくできます。
松葉相撲の様子
児童館での子供たちとの記念写真
午後は、丸火と須津川、そして浮島ケ原自然公園と回りました。
ヒメワラビの群落
アキノタムラソウの花:花弁の周りには白い毛が生えています。
こうやって並べてみるとヒメワラビとイワヒメワラビの違いが分かりません。
右:イワヒメワラビの葉裏・左:ヒメワラビの葉裏
イワヒメワラビを葉裏から見る。開出毛が綺麗に見えます。
イワヒメワラビの新葉
明日の自然教室のためにウラジロをいただいてきました。手前は、クサギの蕾
須津の山から駿河湾を眺める!
富士山麓のコケ標本
富士山麓のコケ:説明図
今日は、暑い暑い中を学校・お寺巡りでした。
この暑さで元気なのはこのサルスベリとキョウチクトウだけです。
富士山の麓で自然観察会を中心に活動しています。
フォロー中フォローするフォローする