須津川のシダ:ヒメカナワラビの葉裏のソーラス
須津川のコケ:ヒラゴケの仲間
須津川のコケ:シノブゴケの仲間
須津川のコケ:ムチゴケの仲間
須津川のコケ:見事なアブラゴケ!
須津川のコケ:ハネゴケの仲間
須津川のコケ:トラノオゴケ
須津川探検:キジョランのアサギマダラの食痕から渓谷を望む
須津川探検:ヨウシュヤマゴボウの花
今日は、地元の児童クラブの子供たちと遊びました。
児童クラブでの自然遊び:ぶんぶん駒作り
児童クラブでの自然遊び説明
児童クラブでのヨシ笛作り
児童クラブの子供たちと記念写真;正坐が出来るようになりました。
昨夜は霧の中、丸火で夜のヒメネズミの観察会をおこないました。
夜の観察会:エンコウカエデの葉
夜の観察会:オオバウマノスズクサの実
昨夜の夜の観察会:オオバウマノスズクサの葉裏に隠れていたジャコウアゲハの幼虫
富士山の麓で自然観察会を中心に活動しています。
フォロー中フォローするフォローする