もりおか自由時間 ogasawarahiromi

日々の出来事を日記風に綴るシニアブログ、コメント大歓迎! 画像はコピーガードされています。

猛暑の百日紅(サルスベリ)

2010年07月25日 | Weblog

  
                               
            

日本の本州の暑さときたら、表現のことばが見つからない。猛暑、激暑、熱波、、、とにかく凄いの一言、あきれる暑さ。
そんな中で、ウォーキングの道々観察していると、強い陽射を浴びて日増に膨らむ花。猛暑のなかで太陽を美味しく食べて成長しているみたいで、なんとも強さを感じますね。ちょっと写真にして並べてみました。
見出し写真は盛岡市中央公民館のエントランス植え込みのサルスベリ。

                 
                   


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気温は27℃前後です。 (sibuya)
2010-07-25 08:21:19
北海道は今朝まで雨で 気温は27℃ほどで
ちょっと暑いくらいだ・・
本州は39℃‥猛暑と云うか酷暑ですね。
これから10kmのウオーキングに参加します。
麦茶を2本ほど着替えを持って熱中症に気を
つけながら昼頃まで歩きます。
今晩 横浜の息子家族が避暑のため来宅します。
1週間ほど 孫たちと涼しい北海道を過ごせる‥と
喜んでいます。
返信する
おはようございます (楽母)
2010-07-25 08:42:57
猛暑の中で咲くサルスベリや、寒風に耐えて香る水仙の花あたりは、健気で愛おしいです♪
返信する
おはようございます (ippu)
2010-07-25 09:11:21
≪猛暑の百日紅≫
本当に暑いですね。
「サルスベリ」とは本当に上手い名前を付けましたね。
あの木肌を見ていると、正しく猿も滑ってしまいそうな気がしますね。
返信する
sibuyaさん (hiro)
2010-07-25 15:38:30
北海道涼しいくていいね! 
10㌔ウォーク、3時間ぐらい~腰と膝にくるよね。
ランニングにすると時間が短く楽なんです。
孫に北海道を体感させる。最高のプレゼントですね。本当は逆かも~
飲みすぎ注意!!!
返信する
楽母さま (hiro)
2010-07-25 15:52:20
コメントRT遅くなりました。高校野球の準決勝観戦、言い訳?
当地の花木はショッキングピンクのサルスベリの盛りですね。
三方国立公園に囲まれた盆地(いなか町)です。
今年の猛暑に観光客の出足も今ひとつ~~

返信する
ippuさま (hiro)
2010-07-25 15:59:00
サルスベリ、本当に憎たらしいような花木です。
こんな暑いのに、派手なピンク色の花をちらつかせています。
桔梗の花を見るとほっとします。
返信する
さるすべり (hibochan)
2010-07-25 18:48:38
まさしく夏の花 100日間咲き続けるという
我が家のさるすべり最近元気なし貝殻病?
でもほんの少々花をつけてます。
本日百里基地の航空ショー茨城空港供用いろいろ話題を振りまいてますので人出も最高後日紹介したいと思います。
返信する
航空ショー (hiro)
2010-07-26 04:57:51
百里基地の航空ショーみたいですね!
こちらの近場では三沢米軍基地と松島自衛隊基地です。
ブログ投稿待っています!!
返信する

コメントを投稿