更年期障害?
お昼前から頭がふらっとし
吐き気がしてきた。
前と同じ感じでお昼も食べれず
でも処方してくれた薬を飲んで
横になってたけど
今回は何回も嘔吐。
お茶しか飲んでないので
お茶しか出ない。
前が7時間位かかったから
今日も7時間我慢すればと
本当に6時間半位経つと
嘘のように吐き気がなくなった。
突然やって来るので怖い!
今朝は普段通りの自分に戻っていて
ほっとした。
昨夜体重計にのったら1キロ程減っていて
きゃはっ!やったぁ!
でも今朝は美味しく御飯も食べれて
今晩は又体重も戻ってるんだろうな。
体重なんてどうでも良いや。
美味しく御飯が食べれる方が
どんなにか幸せ
なんてちょっと強がり言ってみる。
点滴を打って貰った部屋に飾られてた額
五つの心
「ハイ」という素直な心
「すみません」という反省の心
「おかげさまで」という謙虚な心
「させていただきます」という奉仕の心
「ありがとうございます」という感謝の心
朝起きた時から頭がふらっとして
朝の食事の支度と洗濯が
精一杯。
吐き気もし始めて朝ご飯も
食べれなかった。
立つとふらっとして気持悪くなるので
横になって・・・
嘔吐があってもお茶しか出ない。
お昼になっても治らない。
気持悪いのをこらえて
旦那のお昼にかけうどんを
ささっさと作って又横になる。
ふぅー!
14時頃まで横になってると
大分良くなって旦那が行きつけに
病院に連れて行ってくれた。
更年期障害と診断され
吐き気止めの注射と点滴をし
薬を貰って帰る。
やはり更年期障害を侮ってはいけない。
3ヶ月毎の定期健診+
腹部のCT、骨シンチ、検査採血。
昨年9月上旬に終えた放射線治療の
後遺症がまだ続いている主人。
下痢が続いたりするので先月は
大腸造影検査を。少し炎症を
起している程度で放射線治療とは
関係ないと言われ下痢止め、
整腸剤等を処方して貰う。
1週間程何も言わなかっただけで又同じ
様な症状に。
今回の腹部CTで腸炎が見つかった。
やはり放射線治療の関係だと。
う、うん?
ステロイド剤の入った坐薬を出して貰う。
前立腺癌をホルモン療法と放射線治療で
治したので個人差もあるし少々のリスクを
背負うのは仕方がない事なのかも知れないが
副作用なしの治療方法が早く実現されればと
思う。
今日は節分。
菊間の遍照院さんでは
福は内!鬼も内!
では福は内!鬼は外!
今晩は鰯料理?
昨夜食べたから今日は穴子。
今年は54個も食べなくては・・・
主人は59個。
息子は29個。
菊間の遍照院さんでは
福は内!鬼も内!

今晩は鰯料理?
昨夜食べたから今日は穴子。
今年は54個も食べなくては・・・

主人は59個。

息子は29個。
2日間もお休みしちゃいました。
網膜はく離になられ手術をなさった方の
ご意見を聞きたいです。
主人の姉(70代後半)が白内障の手術を片目だけ
10月下旬に受け本人も良くなったと
喜んでいたのですが
12月に入ってから調子が悪くなり
緊急入院しました。
緊急入院にしたにも関わらず
手術日は3日後ということに。
失明の危険性大ということで
主人はもちろん他の兄弟も心配しています。
医師の腕にかかってるのでしょうか?
網膜はく離になられ手術をなさった方の
ご意見を聞きたいです。
主人の姉(70代後半)が白内障の手術を片目だけ
10月下旬に受け本人も良くなったと
喜んでいたのですが
12月に入ってから調子が悪くなり
緊急入院しました。
緊急入院にしたにも関わらず
手術日は3日後ということに。
失明の危険性大ということで
主人はもちろん他の兄弟も心配しています。
医師の腕にかかってるのでしょうか?
腕を伸ばすと痛かったのが大分
良くなってきたけれど・・・
伸ばしたままで何かをしようと
するとあっ痛ったたっとなって
しびれ痛い。
そういえばNHKのためしてガッテンで
五十肩を放送してたような。
今年の1月26日放送。
ひじまる体操を毎日3分
おやおやって感じで段々
良くなってきました。
継続は力なり!
頑張って続ける事に。
良くなってきたけれど・・・
伸ばしたままで何かをしようと
するとあっ痛ったたっとなって
しびれ痛い。
そういえばNHKのためしてガッテンで
五十肩を放送してたような。
今年の1月26日放送。

ひじまる体操を毎日3分
おやおやって感じで段々
良くなってきました。
継続は力なり!

頑張って続ける事に。