藤木直人さんちに第二子誕生だとか。
夕方息子から
Mちゃんが妊娠したいう電話。
えっ!?
おめでとうの前に笑ってしまった。
4月からお嫁ちゃんは仕事復帰で
仕事にもそろそろ慣れてきて
生活ペースもつかめ始めた矢先だったろうに
と思ったら・・・ついついです。
12月出産予定だそうで親戚の人達には
安定期に入るまで内緒でと。
ブログで私が発表してもええものか?!(笑)
お嫁ちゃんには電話でおめでとうと
遠慮せずに何でもできる事あれば言ってねと。
社交辞令でも何でもないんだけど・・・
義母はきっと遠慮でしょうねと心の中で。
娘だったらなぁ~!
ブログ読まれた方、
全然関係無いんですが
次のURLを1日1回ワンクリックして下されば幸い。
娘 曰く あまり 間があかないほうが、
お産は楽なようですよ
娘は 1年9ヶ月あいています
少し 大変そうですが???
義母の一言 ありがたいと思いますよ
本当に 二人目が出来ると、助けてもらいたい時があると思いますよ
とお嫁ちゃんは話してましたが。
Rちゃん
お姉ちゃんぶってますか?
女の子は余り赤ちゃん返りと
いうのがないんでしょうか。
どうでしたか?
うちは男の子だから
赤ちゃん返りするかもしれませんね。
さてさて。
一ヶ月近くで もう オムツを替えるとか
おっぱい飲む
ゲップを出す様子
など 真似をしていました。
アンパンマンのぬいぐるみで、、、
赤ちゃん抱っことか
顔、頭、目、など 触りに来ては、
パッチンと叩いたり目が離せません。
お母さんが おっぱいをあげている時は
諦めて 他の人に 甘えていますね
最近は 鳴き声にも慣れてきてるようです
娘に 赤ちゃんをだ抱っこしてない時は
しっかり Rを抱っこしたり、遊ぶように
おねえちゃんだとは理解できないようですね
違いますね。
お母さんの真似とはいえ
凄いっ!
それに想像するだけで・・可愛いっ!
男の子はどうなんだろう。
ちゃんとRちゃんみたいに
するかなぁ~。
パッチンはダメですけど(笑)
結構な力持ちさんなんでパッチン
どころかバチンといきかねない。(笑)
とても参考になりました。
有難うございました。
久しぶりにお邪魔してビックリ、二人目のお孫さん誕生なんですね
私の所も二人目が出来るんです あまりの偶然に驚いてます
先だってつわりがひどくて3週間ほど孫を連れて静養に来てたんですが今は落ち着いて6か月に入る所です
予定日は10月中旬なんですよ
お互い嬉しい事が待ってますね。
なかったので
お忙しくされてるのかな?
それとも体調の方が・・・なんて
と色々勝手に思っていました。(笑)
nonoちゃん、お姉ちゃんに
なるんですね。
ほんと!
あまりの偶然にビックリです。
又孫の話で盛り上がりそうですね。(笑)