赤字は予想されましたが予想以上の赤字幅。
対米は黒字ですが大幅に減少していますね
7月の貿易収支、2312億円の赤字
財務省が16日発表した7月の貿易収支は2312億円。
赤字は2カ月ぶり。
輸出の伸びが限定的で中東からの原油の輸入が増え、輸入額の増加が上回った。
市場予想よりも赤字額が大きかった。
輸出額は前年同月比3.9%増の6兆7474億円だった。20カ月連続で増加した。
韓国向けの重油に加え、アジア向けの半導体製造装置や半導体部品の輸出が好調だった。
輸入額は14.6%増の6兆9786億円だった。UAEからの原油や、アイルランドからの医薬品が大幅に増加した。
原油の円建て輸入単価は56.2%上昇。
7月の対米国の貿易収支は5027億円の黒字だったが22.1%減少した。
減少は2カ月ぶり。2カ月連続で輸出額が減ったことが響いた。
前年に好調だった反動で、自動車や自動車部品の輸出が減った。
鉄鋼の輸出も減少した。半面、航空機エンジンや液化石油ガスの輸入が増えた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます