このクチナシの花は八重の大きな花
ギボウシの花もどんどん咲き出して
<
まだ咲いていた八重のユリオプスデージー
<
ストケシアの花が今年はとても元気
<
ネジバナが色々な場所で咲いていてしかもどんどん増えている
<
可愛らしい撫子が私も写して!と叫んだ・実際よりずいぶん白っぽく映る
<
今日のチベット訪問記は九寨溝あたりでのお花のウオッチング
<
真っ赤なケシがあまりにも美しいので特別公開/日本で見るけしとは大分違う
<> |
ギボウシの花もどんどん咲き出して
<
まだ咲いていた八重のユリオプスデージー
<
ストケシアの花が今年はとても元気
<
ネジバナが色々な場所で咲いていてしかもどんどん増えている
<
可愛らしい撫子が私も写して!と叫んだ・実際よりずいぶん白っぽく映る
<
今日のチベット訪問記は九寨溝あたりでのお花のウオッチング
|
真っ赤なケシがあまりにも美しいので特別公開/日本で見るけしとは大分違う
< |
チベットの花楽しく見ました。ポピーもブルーと赤と
黄色と種類があるのですね。
スミレに似た花、リンドウに似た花と皆色が鮮やかです。私もこんな花たちにあってみたい気がしました。
沢山の花を見せて頂き有難うございました。
ネジバナが綺麗に咲きましたね。
九寨溝で出あった花を楽しませていただきました(感謝
高い標高に咲く花は花色も鮮やかですね。
お待ちしていました~
沢山の花たち!
赤いケシの花の色日本にはない色ですね。
さすがにブルーの色がきちっと出ています。素敵なブルーの花たちです。
4000m近くは私には行けそうにありません。
もう高山病で倒れているでしょう。
此処で堪能させてただきました。
九寨溝で出あった沢山の花々を楽しませて頂きました
4000mもの高山に咲く花、
大変珍しい花も多いのですね、日本国内でも
見られるようなのも有ったりしますが、
どことなく違ってる感じもしています。
真っ赤なケシの花も見事ですね、こんなのが
群生してたら素晴らしいことでしょうね~
素敵な花々を有り難うございます。
ギボウシの花、今朝 里山散歩で見掛けました!
ひと際目立っていましたよ。(*^^)v
ネジバナも咲き出してるんですね。
こちらではまだ見掛けません。
もう少し先かも。。。
ギボウシ、我が家でも4種類咲いています。涼しげで好きな花です。
八重のユリオプスデージー素敵です。我が家の一重、生きていますが今咲いてません。ネジバナが沢山咲きました。濃淡があるようですよ。可愛いです。
左上の花はコゴメツメクサかもしれません。http://www7a.biglobe.ne.jp/~kmichiko/kogometumekusa.html
真っ赤なケシ、そのうち日本でも見られると良いですね。とても綺麗です。
こちらでも八重のクチナシが咲いてますよ。
ネジバナは芝生と同居しているのでしょうか?
花ぐるま家はよほど居心地がよいのですね。
4000mの高地でも素晴らしい花たちが咲いてくれるのですね~。
可憐な姿をしてますがなかなか頼もしい花たちに驚きますよ。
真っ赤なケシ、たくさん咲いていたのでしょうか?
ひと際目だっていたことと思います。
ありがとうございました。
おれにしても大きなクチナシですね
キボウシの花は、何だか華奢っで控えめな貴婦人って感じがします
ストケシアの花は目に鮮やか、そして六花の好きな青系まだ当分は元気に咲いていてくれそうですね
ナデシコ~そうですね。六花んちの近くのお宅にも咲いていますが、実際よりも少し白っぽく感じます。
でも、ナデシコって本当に可愛いですよね
4000mの世界って、たぶん六花の場合は今生では体験することがないと思います(笑)
急ぐと息が切れる世界で咲いているお花たちは、人の目に多く触れることがないものばかりだから、図鑑に載っていないものも結構あるんでしょうね!
ケシは本当に何て表現したらよいか~独特の色です
この色を間近で見たら、一瞬声が出ないかもしれません
珍しい花々に 魅入ってしまいました
真っ赤なケシと黄色いケシが 珍しいです
貴重な画像を ありがとうございました
ネジバナ、ナデシコ、この季節の主役ですね。八重の大きなクチナシは、昔、挿し木をしたけれど、枯れてしまった。香りがとても強いと思いました。