我が家の花・花・花

私の小さな庭に咲いた花々をご紹介します。
訪問していただいた皆様、有り難うございます。

ベコニアセンパフローレンス

2008年09月11日 07時22分39秒 | 秋の花
ベコニアは一時ほど流行が無くなり、今年は静かに我が家でもこのハンギングバスケットに
ちょこんと収まっている
   クリックすると画像が大きくなります
<

 <
<
<

そこへ修景用の薔薇が彩を添える



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アツガーリンさま (花ぐるま)
2008-09-12 08:37:35
コメントを有難うございます。
私もベコニアは大好きですが、今年は生産者が
生産を控えたようであまり大々的には売っていませんでした。
今、家では昨年度のベコニアのこぼれ種から
出てきたものが成長しつつあります。
チューリップが50球も植えると壮観でしょうね。

ざくろも赤くなってきたようで、前進・後退・を繰り返しながら秋はやってくるようです。
グループ展を有難うございました。
先日は最終回のを掲載して終わりにします。
返信する
家ではベコニヤ多いです (アツガーリン)
2008-09-11 22:01:56
  京成バラ園と言われて分かりましたよ。大体どの辺かが、、良いところにお住みですね。バラだけをテーマにしても、たくさんのフォトが撮れるでしょう。
我が家はベコニヤはプランターの大きいのに豪勢に咲いています。かみさんが好きのようです。
 今「チューリップ」で頭を悩ましているようです。「たきい」にするか「近くのホームセンター」のにするか。値段は3倍の違いだそうです。50個は植えたいそうで、「豪勢にドンとやれ」とこちらはハッパ掛けています。
 家らの周りは「里山」の風情ではなく平野の風情です。山野草などお金を大変掛けて育てている人が友人にいます。
 平野ですから農家の庭辺りで今日も「ざくろ」が赤くなっているのに気づきました。

あ、それから「展覧会」ありがとうございました。勝手なことを書きましてごめんなさい、、、。
返信する
polo181さま (花ぐるま)
2008-09-11 21:27:04
コメントを有難うございます。
”修景用のバラ”とは仰るとおり、主役ではないけれど背後を飾るに相応しい薔薇、ということです。

ですのでこの薔薇のように小さい花が沢山作
種類などがそうですね。

やはり引立て役?になることが多いでしょうが、
それでも立派に壁の役目をしている薔薇もあります。

すぐ近くに京成バラ園という多分日本一だろうと思うバラ園があります。
返信する
花好きさま (花ぐるま)
2008-09-11 21:21:06
コメントを有難うございます。
里山はすぐ近くにあってこれらの花には割合しょっちゅう会っています。
唯、山野草の高地の花は、下界のような
蒸し暑いところでは育ちにくいようですね。

今日もまた稲の刈り取りをしていましたね。
今年も豊作であって欲しいですね。

ツルボは道端に咲いていたのを家に持ち帰り、
植えてみましたが、1年後には咲いても2年後にはなくなってしまいました。
土地に合わないようですね。
返信する
toraraさま (花ぐるま)
2008-09-11 21:16:21
コメントを有難うございます。
今、外では雨音が。。。
きっと里山の花たちにも優しい雨でしょうね。

道端の何気ない花もこうしてみると美しく感じたりして。
時にはハイライトを向けてあげると花たちも
にっこり笑って応えてくれるでしょう。

私はセンニンソウが好きです。
そしてこのエノコログサを一度絵に描いてみたいなあと思います。
返信する
花ぐるまさん、こんにちは (polo181)
2008-09-11 15:51:29
貴女はまるで花博士。なんでもご存じですねぇ。一体全体”修景用のバラ”とはなんのことですか。文字だけで解釈すると、修は整えるとか飾ると云う意味があります。景は見た目の姿ですよね。だとしたら、修景用とは、何かを主人公として立て、それを引き立てるためのバラというような意味に解釈されます。はたして、これでいいのでしょうか。”ご教授”をお願いします。
返信する
綺麗な写真集 (花好き)
2008-09-11 11:19:23
おはようございます。里山の花こちらでは見られる

花は半分もあるでしょうか。実物を見なければ

。近くに里山があるなんて、

していると時々珍しい花に出逢えますが山野草は

育てにくいのか、あまり見かけません。

センニンソウとツルボは憧れです。写真集

有難うございました。
返信する
里山の花 (torara)
2008-09-11 10:00:57
お早う御座います

里山の花たち
花ぐるまさんの記事になるととてもステキ「芸術的画像」になりますね

シアワセなことに私の近所の道端でもでもこれらの花たちの
全てが見られます
と言うことはまだまだ探せば沢山自然が残っているといううことでしょうか

失くさないでほしい自然です




返信する

コメントを投稿

秋も本番になりました。近くの里山には色々な花が顔を見せ、にっこり微笑みかけてくれます。それぞれの画像をクリックすると少し大きくなります。マウスオンすると花の名前が現われます
センニンソウ ツルボ 彼岸花の蕾が見えた~
エノコログサのカーブが面白い 白いタデも美しい 真っ白いニラの花
縞模様のカラスウリ ナスに似た花・ワルナスビ 山椒の実は未だ赤い
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
子供のころから大好きだった花、私の家で咲いた花に限り写真を主体としたホームページを作りました。どうぞよろしく

カレンダー

2024年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

バックナンバー