今年は早々と冬の準備に追われています。暖房器具を出し、コート類も準備
そんな中可愛いダイモンジソウが咲きました。先日アップしたものも含まれています
マウスオン→ワンクリック→Wクリックで4枚の画像があります
一番最後に咲いたダイモンジソウは一番繊細な小さな花・このような花は山ではよく見かける
先日久志先生に教えていただいた"小山作り”のダイモンジソウも美しく咲いている
陶器のお皿の上に苔玉のような土台を作って植え込んである
<
ブルーベリーの葉も真っ赤に色付いて美しい
<
小さなバコバの花も行く秋を惜しんでいる様子
<
と、そこへ吸蜜にやってきたヤマトシジミチョウが可愛らしい
<
クロデンドルムの花が一生懸命咲いている
<
そんな中可愛いダイモンジソウが咲きました。先日アップしたものも含まれています
マウスオン→ワンクリック→Wクリックで4枚の画像があります
< |
一番最後に咲いたダイモンジソウは一番繊細な小さな花・このような花は山ではよく見かける
先日久志先生に教えていただいた"小山作り”のダイモンジソウも美しく咲いている
陶器のお皿の上に苔玉のような土台を作って植え込んである
<
ブルーベリーの葉も真っ赤に色付いて美しい
<
小さなバコバの花も行く秋を惜しんでいる様子
<
と、そこへ吸蜜にやってきたヤマトシジミチョウが可愛らしい
<
クロデンドルムの花が一生懸命咲いている
<
可愛いですね。
ダイモンジソウ、今は八重の花のほうが多く出回っているのでしょうか。以前は一重のほうが多く見たように思います。
久志先生のご指導による苔ダマに植えつけたダイモンジソウ、風情があって良いですね。
クロデンドルムの花、綺麗な水色をした花ですね。
はじめてみました。
綺麗な花を有難うございました。
苔玉にされて、これも風情がありますね。元気なのばかり、羨ましいです。
クレロデンドルム・ウガンデンセ、好きな花です。我が家でも咲いています。
ヤマトシジミちゃんもばっちりですね。
大文字草、綺麗に咲き揃いましたね!
苔玉にするのもイイですねぇ~。。。
ダイモンジソウはもうすっかり覚えました。中には、大の字になっていなくてもダイモンジソウなのですね。変わり種なのでしょうか。
私も先日衣替えを済ませました。収納場所が少ないので、3階の倉庫に入れてあります。
動くうえに小さいので、ファインダーに入って呉れません。いや~飛ぶ鳥より難しいですね~。花ぐるまさんの腕前に脱帽ですよ!!前にも書きましたが、花は本当に星型が多いですね。地上の宇宙ですよ。いろいろな色が有るぶん地上の宇宙の方が美しいですね。
しかし天井の宇宙は神秘的ですね!!
テンプレートもきれいに変わりましたね。
ダイモンジソウ綺麗にさきましたね~今頃咲くのでしたか
我が家のは消えてしまいました。
植木鉢苔だけが盛り土のようになって残っていますぅ。
グロンデンドルム初めてみるお花です~きれいですね
いろいろの秋の花で素敵なお庭を想像しています^^。
テンプレートのヒメツルソバの花が可愛く撮られていて
とても素敵ですね~
ダイモンジソウも綺麗に咲いて素晴らしいですね、
この花の種類の多さには先日伊豆の友人宅の庭で見て
驚きましたが、花ぐるまさんちにも多いですね~
苔玉の土台を作って植え込んであるダイモンジソウも
良いですね、友人にも教えてあげようかな。
テンプレートに撮ったハナイソギク蛾少しボケていたのでヒメツルソバに変えてしまいました。
ごめんなさい。;ダイモンジソウはとても種類が多くなっていますね。
種子でも増えるので改良しやすいのかもしれませんね。
小山作りは中には土がいっぱい入っています。
その周りをミズゴケで覆ってあります。
クロデンドルム葉とても面白い形でしかも好きな色です。
一重のダイモンジソウが元なので矢張り一重に軍配ですね。
苔は土の周りに張り付けてギュッと手で押してあります。
これだけで苔玉みたいになりますね。コロデンドルムの花、本当に美しい色ですね。
ダイモンジソウもいろいろ種類が多くなり、
小さいけれど場所もとりますね。
苔玉ではなく山を作ってその周りに京都から取り寄せた苔を貼ってあります。