雪割草を毎日眺めても飽きない、可愛らしい花!10枚の雪割草の扉をクリックして開けて
見てくださいね。
<<
何年も前にスーパーで買ってきたセリの根を水盤に植えると~毎年この時期に新芽が出てくる
<
今日のメジロは~ヒヨドンが高い柿の木の上からジロリ…おっそろしい~

ああ~こっちにこないでね~とそれでもお腹が空いたよ~と懸命に食べるメジロ

しばらくの間ブログを休ませていただきます。
皆様のところにもお伺いできません…
見てくださいね。
<<
<

何年も前にスーパーで買ってきたセリの根を水盤に植えると~毎年この時期に新芽が出てくる
<

今日のメジロは~ヒヨドンが高い柿の木の上からジロリ…おっそろしい~


ああ~こっちにこないでね~とそれでもお腹が空いたよ~と懸命に食べるメジロ



皆様のところにもお伺いできません…

ほんとに宝物ですね、
セリの新芽、美味しそうです~
ヒヨドンは凄い目つきですね、
メジロさん怖がらずにゆっくりおあがりなさい。
ブログの再開、首を長くして待っています。
お疲れが出ませんように。
ユキワリソウ見事に咲きましたね、
何度見ても、飽きませんよ。
宝石のようなお花ですね。
セリの根を水盤に入れておけばよいのですか?
やってみようかな?
ヒヨがメジロさんの餌を欲しがっていますね。
メジロさんはハラハラしながら食べてるのかな?
気をつけてお出かけください。
お帰りを楽しみに待っています~。
早春の妖精って名のとおり素敵です。
見せていただきます。せりは丈夫な植物なのですね。
鳥さんの世界もこうして観て見ると厳しいと感じました、
ヒヨドンに比べるとメジロちゃんの健気さ
アア~~て思いながら。
ブログの再開楽しみにしています。
今までは 余り 気にしてなかったが
今度から 気お付けて 捜します
そして ヒョとめじろの 関係納得です..
又 遊びに 来ます.
雪割草って,こんなにも色々ない色のものが有るのですね.
日本の野の花は本当に素朴で可憐なお花が多いものです.
ブログしばらくお休みとの事,残念ですが致し方有りませんよね.
又,ご旅行でしょうか・・・
再開の日を楽しみにしていますよ.
では,お元気で.
雪割草がきれいですね。
ブログの再開を楽しみ待っています。
どの花も可愛らしい。
白に薄い紫のが私好み♪
どちらかに旅行でしょうか。
気をつけて行ってらっしゃ~い。
中でも青が最高ですね。
可愛いし・・・。
このセリというのは、昔川辺に生えていて食べていたセリですか?
葉っぱがそんな感じですが・・・。
とても美味しかった記憶があります。
ヒヨドンの視線をメジロくんが避けていますね。
怖そう!
ご旅行ですか。行ってらっしゃ~い!
二月三月 花ざかり
うぐいす鳴いた
春の日も
たのしい時も 夢のうち
五月六月実がなれば
枝からふるい落とされて
近所の町へ売り出され
何升何合の計り売り
もとよりすっぱいこのからだ
塩に漬かってからくなり
紫蘇に染まって赤くなり
七月八月 暑いころ
三日三晩の土用干し
思えば辛いことばかり
これも世のため人のため
しわがよっても若い気で
小さい君らのなかま入り
運動会にもついて行く
私の心の支えになってくれる詩です。
花ぐるまさん、どうぞこの機会に充電なさって下さいね、
そして
いつの日か、再開を楽しみにしています。