2番花のノウゼンカズラ、花は少なめで寂しく咲いている。花の色を見ると何となく暑く感じる
上に見えている白い花はタラの花・画像は3枚あります。クリックしてください
<<
元気な花の代表格・メドーセージも次から次へと花が咲いてくる
留守の間も自動水遣り器で水がもらえた西洋コマクサは元気に咲き出した。
★昨日は猛暑の中での花の丘公園の整備・猛暑と雨なしに耐え切れす、ベコニアが殆ど全滅状態で肝心の”チーバ君”の補植を試みる
チーバ君 =秋の国体のシンボルマーク
8月初旬に蒔いた赤ソバの種が見事発芽していたので、蕎麦畑の草抜きを行った
画像は3枚あります
赤ソバの芽はもうこんなに立派に大きくなって来ている。頼もしい~お花と収穫が楽しみ!
上に見えている白い花はタラの花・画像は3枚あります。クリックしてください
<<
<
元気な花の代表格・メドーセージも次から次へと花が咲いてくる
<> |
留守の間も自動水遣り器で水がもらえた西洋コマクサは元気に咲き出した。
<> |
★昨日は猛暑の中での花の丘公園の整備・猛暑と雨なしに耐え切れす、ベコニアが殆ど全滅状態で肝心の”チーバ君”の補植を試みる
チーバ君 =秋の国体のシンボルマーク
8月初旬に蒔いた赤ソバの種が見事発芽していたので、蕎麦畑の草抜きを行った
画像は3枚あります
<> |
赤ソバの芽はもうこんなに立派に大きくなって来ている。頼もしい~お花と収穫が楽しみ!
西洋コマクサ、まあ~、この可愛い花が真夏に咲いてくれますか。涼しげです。
チーバ君頑張れ~~、この暑さです。補植されたのもちゃんと育ってくれますように。
アカソバですか。ソバはタデ科ソバ属ですね。丸めのタデの葉、実物に出会ってないのです。
朝、秋のような風が吹いていました。ワンコの散歩でひとあせです。
ノウゼンカズラ剪定するともう一度花を付けてくれるのですね。
何でも花後の手入れが大切なようですね。
公園のボランティアご苦労様です。
赤そばはなも実も楽しみですね。
メドーセージの花色が涼しげです。
公園のお手入れお疲れ様でした。
チーバ君の復活を願っています。
赤蕎麦の花と収穫が楽しみですね。
しかし毎朝夕大変な仕事ですね。どうして北総地区は
雨なしなのでしょう。こんな現象は初めてでしょう。米所に雨が降らないなんて!!此方も猛暑続きですが、時々来る夕立に助けられてます。しかしこんな長期の猛暑は初めてでもう体力限界ですと。花ぐるまさんに怒られるかな。この猛暑のなか地域の活動ご苦労様です。頭が下がります。仰る通り当分猛暑は続きそうですね。くれぐれもお体ご自愛下さい。赤蕎麦の無事成長を願ってますよ!!
ノーゼンカズラなどの夏の花も
そろそろ終わりですね!
こちらでは秋の花が見え隠れして来ました。
暑い暑いも、もう少しで終わるかもねっ!
ノーゼンカツラのは花が又咲き出してきましたね。暑さに強いですね。
そばの芽も大きくなって、花も楽しみですね赤い花がとても綺麗ですよね。一雨降ってくれたら植物達も
大喜びをするのでしょうけど。
気温は下がらないのに夜になると虫の声が聞こえるようになりました。
ノウゼンカズラの花がまだまだ元気に咲いてますね
近くの公園のものも咲いていました。
メドーセージは花期が長くてこれから当分の間
楽しめますね。
アカソバの成長が待たれますね~
手入れが大変ですが、一面の花畑や蕎麦の実の収穫が
期待されていてこれまた楽しみですね。
ヤブランって、ご存じですか。この実が来年の5月に、レンジャクの餌になるのだけれど、もう既に実がなっていて、来春までは保たないと、薫の君が心配していました。どうやら、季節が前倒しに進んでいるようです。
私の家のノウゼンカズラは前の家に植えてあったものが、持ってこないつもりだったのにノシランの根っこについていてそれが巨大化したものです。
きっと私も連れてって~って叫んだんでしょう(笑)
西洋コマクサは四季咲きなので暑くても頑張ります。
チーバ君可哀想に花が無くなってしました。
もうベコニアを売っているところもなく~
赤そばは例年とても見事なものです。
10~11月頃にお見せできると思います。
私のところは全く雨が降らないので夜でも朝でも
涼しくないです。
ノウゼンカズラに限らず切り戻しというのは大事なことですね。
赤そばのお蕎麦は昨年試食しましたが、とてもおいしかったですよ~
それにお花も美しいし~