今日はさしずめメジロの鏡開きかな?それとも伊達直人さんが~来てくれたのかな?
最後に大きな画像で~これはメジタだけですが。2羽いると撮影が難しい~

いつもサンサンと太陽を受けて元気に咲いているシクラメンは部屋の中
マウスオン&マウスアウトしてください
<
<
< <
<
<
<

写真をクリックしてください
<



最後に大きな画像で~これはメジタだけですが。2羽いると撮影が難しい~

いつもサンサンと太陽を受けて元気に咲いているシクラメンは部屋の中
マウスオン&マウスアウトしてください
<

毎日やってくるメジロさんに我が家は人間が食べるよりメジロ達のほうが沢山ミカンを食べるようですね。
メジロはあまり沢山食べません。
ヒヨドリなどが食べた後の皮に少し実が残っているところを一生懸命食べています。
いじらしいくらいに~また見てくださいね。
可愛く撮れた写真があります。今日はFC2にもアップして見ました。まだまだ慣れなくて駄目です~
メジロさん達仲良くお鏡開きですね
今日は意地悪なヒヨドリの姿も無くゆっくりと
大きなお蜜柑を啄み乍お話かしら?
楽しそうなメジロちゃん達ですね・・
メジタくんのおすまし横顔可愛いですね
見事に咲き誇るシクラメン素敵ですね~~
伊達直人さん、ブームになって~頂く方も途方に暮れている感じも受けますね。
ニュースって大体は位嫌なことのほうがすっと多い中、心温まるニュースは大歓迎ですね。
メジロちゃん、毎日グルメをやっています。
シクラメンも元気です!!
最初の伊達直人さん思いでしょうね。
いいことですね、いいニュースは聴いていても心が温かくなります。
メジロのランチも思わぬプレゼントで、ビックリしたことでしょうね。
シクラメン、元気に咲いていますね~
華やかな花ですよね。
最近の鏡開きは、ビニールを破って開いて~
なんて昔と様変わりですね。
昔はかびたお餅を削って使ったのでしょう。
水場を作ってあげたいですね。今度やって見ます。
でも今朝は水が凍っていました。それくらい寒かったです。
ウグイスの色はもっと茶色に近いですよね。
昔の人は屏風などに描いていても実際には
ウグイスをメジロのような色に描いたのでしょう。
毎日メジロがやってくるのですが、いつもいると言うわけにも行かず、私自身も家にずっといるのでもないので中々よい写真が撮れません。
それでも今日はモズらしき鳥を撮ることができて良かったです
鏡開きならぬミカン開きですね。
最近メジロはペアでやってくることが多く、それでも
綺麗に撮れなくて、失敗ばかりです。
まだ蝋梅の蜜があまり美味しくないらしく、ミカンの方へやってきます。
紅梅は家の裏なのでメジロがやってきても分かりませんが、そのうちに枝垂れ梅が咲き始めると思います。
こんそ編むさでは3月でしょうか。
メジロ界の伊達直人さんは花ぐるまでした~(笑)
シクラメンが連日の好天でよく咲きます。
メジロはもしかして、柿よりミカンのほうが好きかもしれませんね。ちょっと今度インタビューして見ます。
私自身ミカンが大好きで足の裏が黄色くなったことがありました。メジロちゃんもそうなるかも???
アロエの里にいるメジロはアロエの花の蜜を食べるのですか?
鏡割には笑ってしまいました。ビニールを破って
開くんですからね!!しかも一つずつ入っていて~
使いやすいですね。
昔はカビが生えたところを削って使ったのですね。
メジロは毎日やってきますが、こちらは家にずっといるわけにも行かず、留守中に素敵な画像が撮れなくて残念です。
メジロの新年会!!お酒ではなくミカンの汁??
家の窓から写せる位置に三脚をセットしておいてありますが~何しろあちらは始終動いているので三脚を
しても撮りにくいです。
シクラメンの花を見てこの寒さを乗り切らねば~と思います
メジコとメジタ、嬉しいだろうね。メジロはカップルが仲良くて、素晴らしい写真が沢山撮れます。
水場を作ってあげれば、喜んで水浴びしますよ。それとも、もうあるのかな。
最後のメジロの顔、何処見てるのでしょうね!
ウグイス色って言いますけど、
本当はメジロの色じゃないのかな?(^_^;)
メジロが可愛く写ってますね。
毎日目白が遊びに来ていて、メジロにとっては
楽園なのでしょうね。
今朝早くに高尾山へシモバシラを見に行ってきました。例年より沢山見られました。
背打ち画像は見事ですね。このポーズが皆に好まれますよ。逆光気味のペアーメジちゃん見事に捉えましたね。Goo~です。このペアーは夫婦かな?
おやつを切らさなければ、花の蜜が食べられるまで来ますよ。でもおやつ係りは大変ですね。
この前置いた餌には来ましたか?必ず来ますよ。
シジュウカラ、ヤマガラ、スズメ、もしかしたら
ジョウビタキも来るかな?しかしキジバトに荒らされるかも!!
伊達直人さん、奇特な方に感心しています。
シクラメンが綺麗ですね。
メジロはみかんが大好きみたいですね、
毎日狙って飛来てるのですね~
あまりたべすぎると顔色や羽もみかん色になってしまうよ。
下田のアロエの里にいるメジロは
腹ヤ喉下が赤っぽかったですよ、ホントに。
綺麗に撮影されてますね~
黄緑の印象と目の周りの白、これしか見えませんが、灰色の羽しっかりと綺麗です。
とても綺麗なシクラメン、2色も、沢山咲いて元気で良いですね。
きっと餌台のみかんが美味しいのでしょうね。
新年会でしょうか。
綺麗に撮れていますねそしてこの写真素敵です。
シクラメンも綺麗に咲かせて・・・
春を見ているようです。