ポーチェラカの苗からはなかなか種が出来ないけれどまれに出来ることも有る。
今年は何故か芽が出たものは皆花になりそう
ブルーライトというちょっと紫色系のバラ・以前から大好きな色なので昨秋植えたばかり。
最初の蕾は苗を育てるために切取った後の開花 画像は3枚です
しかし真夏に開花させるのは苗のためにも気の毒ですね。早めに切り取らなくては
★今日のお客様は~木の上でか細い声で鳴いていたのでどこかな?と探すとハナミズキの木の上の方にシジュウカラ?のような(若しかして幼鳥?)鳥が止まっていた。2,3枚撮るとすぐに遠くへ~ 画像は表紙を入れて4枚です
<<
今年は何故か芽が出たものは皆花になりそう
<> |
ブルーライトというちょっと紫色系のバラ・以前から大好きな色なので昨秋植えたばかり。
最初の蕾は苗を育てるために切取った後の開花 画像は3枚です
しかし真夏に開花させるのは苗のためにも気の毒ですね。早めに切り取らなくては
< |
★今日のお客様は~木の上でか細い声で鳴いていたのでどこかな?と探すとハナミズキの木の上の方にシジュウカラ?のような(若しかして幼鳥?)鳥が止まっていた。2,3枚撮るとすぐに遠くへ~ 画像は表紙を入れて4枚です
<<
<
素敵な花色の薔薇にウットリです。
我が家のピンクの薔薇も今咲いていますが
木のためには切り取ったほうが良いんですね。
小鳥の写真上手く撮れていて羨ましいです。
私も大好きな色です
ブルーライト
開花していない形もとても良いですね
絵に描きやすい良いまとまり方です
シジュウカラさんにしろ雀にしろ
そして我が家のヒヨドンの赤ちゃんにしろ
幼いものは清らかさを感じます
とてもキレイな涼しそうな写真ですね
近くの川では時々雀や鳩?が遊んでいますが。
私は鳥の厳しい目と嘴が少し怖かったのですが、
こうして見ていると何とも可愛いと感動しますね。
ぷっくりしていて、
良い写真だと何時までも見ていました。
結実しないと決めつけるのは大間違いだったということですね。
これは一種の先祖帰り?
そういえば、以前にただのスベリヒユになっているのもあると言われていましたよね。
なるほど、通説に抵抗するポーチュラカも居るんだ。
寒い間、土の中でじっと耐えていた種、なんともいじらしい。
白もピンクも綺麗なポーチュラカ。う~ん可愛い。
バラも時期外れに花を咲かせるのは苗に負担になるんですね。
勉強になりました。
可愛いシジュウカラさん。花ぐるまレストランの初来客ですか。
つぶらなお目々。綺麗に撮ってあげましたね。
これからも毎日来てお食事してね。
私はシェフじゃないから無責任なのだ~(笑)
上は、確かにシジュウカラ。白いほっぺに黒いネクタイ。ただし、これは幼鳥です。鳥撮りも楽しいでしょう?
バラの花、ブルーライトというからには青薔薇の一種
なんでしょうかね、とっても綺麗に咲きましたね。
暑い真夏の太陽の下、薔薇の花も元気に咲くものですね。
今日大船FCへハスを撮りに行って来ましたが、薔薇の花もやはり数種類が元気に咲いていましたよ。
今年生まれたシジュウカラ幼鳥でしょうかね、幼い
顔つきがいっそう可愛いです。
来客がおおいですね~
ポーチュラカ 可愛いお花で^^
ブルーライトは、気高い感じの美しい花ですね^^
なんだか花ぐるまさんの所にも
トトロが、居る様な気が、してきました
そして幼い顔の鳥さん
かわいい~
安らぎを有難うございます
ポーチェラカはこぼれ種から出たものばかりで
ラッキーだと思っています。
何故こんなに沢山実生から出たのか?ですが、
普通は先祖返りしてしまうのですが、たまに
ちゃんとした花が咲くときもありましたが、
今回のように出た芽全部が花になって嬉しいです。
バラは暑い夏は苦手なのでなるべく蕾をとって
あげた方がよいみたいですね。
そして日除けをしてあげた方がよいくらいですが。
私もバラは蕾から一寸咲きそうなところが大好きなんですが、今のように暑いと蕾が急に花になってしまうので、美しいところを撮り損ねました。
そして写真の後はすぐに花を取ってしまいました。
ヤッパリ~シジュウカラの幼鳥のようでした。
緑の葉っぱの中にちょこんといたのです。
外からは全然見えません。木の下に行くとやっと見えました。
無事に巣に帰ったかな?
可愛い小鳥。
写真を撮る時は気付かれないよう
そ~っと近づいたんですが、3枚位撮ると
さっと逃げていきました。
写真をズーム一杯にして撮ったのですが、
勿論この眼では小鳥さんの眼は絶対に見えません。
写真を見て初めて眼が見えました。
とっても可愛いシジュウカラでした~