シャガの花が咲き出して日陰の場所も華やかに

アップしてみると・・・幻想的・そして色合が素敵

昨日UPした花カイドウが咲いていました。かわいい~
白いムスカリは弱弱しく見えます。青紫色よりは繁殖力もあまりありません


ちなみに青紫のムスカリは。。。どんどん増えて。。。これはほんの一部です。

レンギョウの花は毎年大きくならないようカットpされて気の毒



アップしてみると・・・幻想的・そして色合が素敵

昨日UPした花カイドウが咲いていました。かわいい~


白いムスカリは弱弱しく見えます。青紫色よりは繁殖力もあまりありません


ちなみに青紫のムスカリは。。。どんどん増えて。。。これはほんの一部です。

レンギョウの花は毎年大きくならないようカットpされて気の毒


開花が楽しみです。
ハナカイドウ咲きましたね。
真っ白いムスカリも素敵!!
レンギョウの黄色い花から元気が貰えそうです。
先日も泉の森のお散歩中
あ!もう咲き始めてる・・・・と思ったものでした
よくみるとなかなか複雑で色も面白く
神様は手抜き無しの「いい仕事してますね」
レンギョウ
昨年オランダ郊外の住宅の庭にこぼれんばかりに咲いていたことを懐かしく思い出しました
もうあれから一年たつのですね。
紫ほどは増えませんか。
秋にムスカリの植替えをしたらたくさん咲いてきました。
紫と白のムスカリを交えて咲かせたら綺麗でしょうね。
コメントを有難うございます。
micoさん家のシャガももうすぐ咲くでしょうね。
楽しみですね。
白いムスカリは余り増えたりしないのでやはりプランターの中で育てています。
レンギョウも大分葉っぱが出てきました~
toraraさんがオランダへ行かれてからもう1年も経つのですね。
昨年より今年は大分気温が高く花の咲くのが早いと思います。
シャガも神様が与えてくださった色なんですね。
この色、とても複雑で髭のような花芯も面白いと思います。
またtoraraさんのオートシェーブで見られたら良いな…なんて勝手なことを考えてる私。
明日はまた暑くなりそうですね。
いつもコメントを有難うございます。
私も博士まではなかなか行かなくてハタと困ることが一杯あります。
まだまだ勉強しなければ
山荘でレンギョウが咲くのは5月ですか?
でも今年はちょっと早いかもしれませんね。
何度も同じ花を見られて良いですね。
ムスカリは種でも球根でも増えますね。
青紫のムスカリはどんどん増えています。
鉢植えのは球根が一杯になっている可能性があるので植え替えたほうが良いでしょうね。
白のムスカリはそれほど増えませんね。
水色のもそれほど増えません、
きっと青紫から作り出した技術なんでしょうね。
夕方から雨になりましたね~明日は花見にいこうかな~
と思っていますが・・晴れてくれるといいのですが。
白いムスカリは珍しいですね、あまり見たことありませんが違う種類なんでしょうか。
ハナカイドウはまことに愛らしい花でぱっと明るくなりますね。
シャガの花は今日もデジブラの途中で見ましたがなんとも
不思議な形の花ですよね~
桜の花が散ってしまうのではないかと心配です。
白いムスカリは多分青紫のものを改良したものと思われます。
そして水色のも咲いていますが、これもまた改良品種でしょうね。
シャガの花は、写真に撮ったほうが存在感がありますね。
いつもコメントを有難うございます。