我が家の花・花・花

私の小さな庭に咲いた花々をご紹介します。
訪問していただいた皆様、有り難うございます。

ホットリップスが変化する~★ジキタリス&リシマキア

2008年05月25日 07時53分01秒 | 夏の花
可愛らしいホットリップスの色が、最初は真っ赤→上だけ白く→最後は真っ白に となる過程を
再現してみました。本当に不思議な花。唇の色が褪せてくるのかな?
  画像は3枚です
<

新たに発見。真っ白のホットリップスと半分だけ赤くなったホットリップスを
ホットリップスは最初は真っ赤で段々色白になりますね~ふ・し・ぎ

          全体の画像はこんな風に~
          
この花の傍ではリシマキアが花開木、どんどん蔓を伸ばしていく~

小さな我が家の”池”では睡蓮の蕾がまだ見えない

昨日はジキタリスの花(白)が咲いていた

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (mico)
2008-05-25 09:57:46
ホットリップス可愛くて大好きです。
花色の変化も楽しめて好いですね。
リシマキア初めての花です。
ジキタリスの開花が早いですね。
返信する
不思議ですね~ (ラベンダーK)
2008-05-25 10:45:32
ホットリップスってこんな風に色が変化する花なんですか。
不思議ですね~。
真っ白になって最後は散るんですか?
面白いはなだなぁ。
返信する
色変化する花 (はたやん)
2008-05-25 11:02:05
こんにちは~
変化する花が多いのですが、
このホットリップスの変化は見事ですね
赤~段々と白くなって~ついには真っ白ですか~
よく公園などで見かけますが、このように変化するとは
知りませんでした。
前回の花ぐるまさんのブログで知ったしだいです。

ジキタリスの花も綺麗です
黄色いリシマキア葉初めて見ました~
返信する
花ぐるまさん、こんにちは (polo181)
2008-05-25 12:55:33
ホットリップスはハーブの一種ですか。大概花を見せてもらっているけれど、今日は知らない花ばかりです。咲き始めが赤で、それがだんだんと色が抜けて白になる!不思議な花ですね。紫陽花なんかはも七変化するけれど、色が抜けると言うことはありません。
返信する
ホットリップスに (花好き)
2008-05-25 22:04:12
こんばんわ。アップのホットリップス

です。知りませんでした。不思議ですね。

ジキタリスもです。蕾が綺麗なピンク色な

のですね。
返信する
micoさま (花ぐるま)
2008-05-26 19:23:34
コメントを有難うございます。
ホットリップスは本当に可愛らしい花で、
色の変化も楽しいですね。
リシマキアは増えて仕方の無い花の一つです。
でもこんなに沢山咲くと黄色の絨毯になります。
ジキタリスは次々に咲いてきました。
返信する
ラベンダーKさま (花ぐるま)
2008-05-26 19:25:17
コメントを有難うございます。
ホットリップスは真っ白になると花びらが落ちます。
とても面白いですね~
香りも楽しめる花です。
返信する
はたやんさま (花ぐるま)
2008-05-26 19:27:45
コメントを有難うございます。
今日も暑い一日でしたね。
ホットリップスは花色の変化が楽しいですね。
ジキタリスも咲き出し、この花は撮るのが難しいです。
リシマキアはグラウンドカバーによく用いられる花で
真冬でも青い色をしています。
返信する
polo181さま (花ぐるま)
2008-05-26 19:29:45
コメントを有難うございます。
ホットリップスはセージの一種ですね。
ですからとてもよい香りがします。

気をつけてオオルリさんを見つけてくださいね。
返信する
花好きさま (花ぐるま)
2008-05-26 19:32:04
コメントを有難うございます。
ジキタリスのピンクの蕾はピンクの花が咲くほうで
一緒に植わっています。今日は完全に咲いていましたのでそのうちにお目見えしますね。

ホットリップスは本当に不思議な花です。
真っ白も可愛いですよね。
返信する

コメントを投稿