最初は白かった花も段々と赤みを帯びてきて何ともいえず素敵な色に~6月18日撮影
画像は3枚あります
<<
ガクアジサイの城ヶ崎も今年は沢山咲いて梅雨時の鬱陶しさを癒してくれる花
ブルーの花とピンクの花と両方が咲いている
楚々として咲く墨田の花火は段々青くなっていく
白いホタルブクロの中を覗いてみると~
<
橙色のポーチェラカが元気良く咲いたけれど、雨が続くと花弁は閉じたまま
<
シックなカラーのミニバラも写してね!
<
★高清水高原&駒止湿原へ(6月20日)-1-
表紙はヒメサユリ・6枚目はクレマバハグ・7枚目はウラジロタデです
<最初の画に戻る
画像は3枚あります
<<
<
ガクアジサイの城ヶ崎も今年は沢山咲いて梅雨時の鬱陶しさを癒してくれる花
ブルーの花とピンクの花と両方が咲いている
<
楚々として咲く墨田の花火は段々青くなっていく
白いホタルブクロの中を覗いてみると~
<
橙色のポーチェラカが元気良く咲いたけれど、雨が続くと花弁は閉じたまま
<
シックなカラーのミニバラも写してね!
<
★高清水高原&駒止湿原へ(6月20日)-1-
表紙はヒメサユリ・6枚目はクレマバハグ・7枚目はウラジロタデです
< > <> |
高清水高原&駒止湿原、よかったでしょうね。
ヒメサユリの画像の4枚目の白い花は何でしょうか?
この時期に高原を歩きたいのですが中々チャンスが
ありません。
ピンクのガクアジサイ、綺麗ですね。我が家にはアジサイは一本もありません。もう少し庭が広かったら山アジサイも良いものですね。
紫陽花に魅せられて・・・
どちらかというとブルー系が好きですが白いアナベルも最近は好きになりましたね~
色変りしていく本来のを見かけなくなりましたね。
ヒメサユリなんとも可愛い色ですね。
薄いピンクも空のような青も甲乙付けがたいですね!
庭があったら、どちらの色も欲しいです~
白いホタルブクロの中にはこんな色彩になっていたんですね!まさに天然色といった感じです
ポーチェラカの橙の見事なこと
シックなミニバラの色は昔つけていた口紅の色を思い出しました(笑)
ヒメサユリは思春期の頃に大人の目を盗んで初めてつけた(口紅は、引く。というそうですね。)淡いピンクの口紅の色~を連想させる可憐な花、色彩ですね
八重と一重どちらも可愛いですね。
うちでは大きくなりすぎて団地のノリ面に持っていった紫陽花たち、今年もいっぱい花を咲かせていました。
友達に貰って挿した木なので名前はわかりませんが、
何種類か咲いています。
ポーチュラカやミニバラもきれいですね。
ヒメサユリ・・・見事です。
各場所で、紫陽花がめだっています。
ホタルブクロのマクロ撮影雄しべが長いなー
と思いました。マクロ撮影は意外性が
み・え・ま・す、、、、、、デス。
このユリがタモトユリに似ている
ものですね、横向き咲きですね
綺麗です。
ホタルブクロ良いですね。ばっちりです。
ポーチュラカ、今年買っていません。可愛いです。
ヒメサユリ、色も咲き方も素敵です。こんなに沢山蕾を付けるのですね~。
ピンクの可愛い花、ウツギの仲間かな?。
ポーチュラカは夏の陽射しを恋しがっていることでしょう。
素敵な花色のミニバラに見惚れています。
ヒメサユリに出合って見たくなりました。
未だ梅雨の半ば、暦では夏至が過ぎ、これからは少しづつ日が短くなるのですね。雨、曇りで鳥撮りもままになりませんよ。この蒸し暑さではとても山道は歩けまさんよ。それに怖い虫達が隠れてますから!!
高清水自然公園に咲くヒメサユリは可愛くて素敵ですね~
日本でも有数な群生地なんでしょうかね。
もっと近かったら、私もぜひ見に行きたいと思うのですが
ちょと遠すぎますね。
花の香も良いのでしょうね~
いろんな紫陽花が庭に咲いてるのですね、日が経つ毎に
ガクの色の変化も楽しめて紫陽花っていいですよね。
山紫陽花は素敵ですね
普通の紫陽花やガクアジサイも綺麗ですけれど
スミダノハナビがうっすら青くなってきましたね
自然って改めて素晴らしいですね
こんなに綺麗に清楚なお花が咲いて
ホタルブクロの中もこのように見ると不思議ですね
ポチュラカのお花は綺麗ですね
初めて見ました嬉しかったです
ガクアジサイの色々見られてありがとう
花ぐるまさん