福寿草は開花調整をしてお正月用に年末に良く売っているけれど、本当は今頃咲く花
画像は4枚あります。クリックしてくださいね。
<<
最初の画像は1月31日だった。やっと咲いたのは2月7日。前の雪がまだ残っている
お天気が芳しくない中出掛けます。帰りは明日遅くになりそうです~また皆さんへの訪問が遅れますことお許しくださいね。
画像は4枚あります。クリックしてくださいね。
<<
<
最初の画像は1月31日だった。やっと咲いたのは2月7日。前の雪がまだ残っている
お天気が芳しくない中出掛けます。帰りは明日遅くになりそうです~また皆さんへの訪問が遅れますことお許しくださいね。
我が家の福寿草いつの間にか消えてしまい残念です。
フクジュソウは別名=元日草・・旧暦の正月頃に
咲き出すのでこの名があるようです。
真っ白い雪の中、早春に咲く黄金色の花びらが
とても綺麗ですね。
金色に輝くフクジュソウを六甲で見てから惚れました。
雪の中のフクジュソウが一段と輝いている。
茎を長く伸ばさずに地面から直接顔出す姿に改めて春告げ花だと思いました。
お出かけですか~
(バカボンのレレレのおじさん風に)
大阪は朝から降り始めた雪がまだ降っています。
子供は大喜びだろうなぁ。
おでかけ?この寒いのにおそらく釜無川沿いに歩いているのでしょう。まったく元気な人だ!恐れ入りました。シャッポ脱ぎます。
福寿草が雪の中にキラキラと美しく咲きましたね。
春が近づいているのかな。
とっても綺麗ですね♪
きっと元旦とは旧暦の元旦で2月1日だったのでしょうね。
今年は昨年より咲くのが遅いですね。
福寿草は根がとても長く伸びるので深い鉢のほうが
上手く育つと思います。
それでも私はこの福寿草は何年育てているのでしょう!
一つも増えてくれません。
旧暦の元日とは2月1日ですね。
それでは大体咲く時期が少し遅くなっては
いますが、あっていますね。
咲き始めのほうが花びらが美しくて
今のうちに撮っておかなくてはと思います。
雪の中から顔を出して福寿草がとても
愛おしく思いました。
大阪の雪はもう融けてしまったでしょうか?
11年ぶりの雪だったそうですね。
ここ千葉県は2~3年に1度くらい降りますね。
それでも殺しはもう2度も降りました。
可愛い福寿草を枯らさないよう大切に育てたいと思いますが、もう、育て始めて15年以上になりますが、少しも増えていかなくて。。。