美しい蝶のツマグロヒョウモンがペンタスの花の蜜のランチにやってきた
今年はツルバラのアーチが壊れてしまったのでやり直さなくてはいけない…その時にはこの薔薇も大幅にカットして~
長い間(3ヶ月間)咲いてくれた百日紅にお礼を~
<
ベニウツギも返り咲きでにっこり。少し色が薄いようで~
<
柿の実も徐々に色付いてきた
<
金木犀とも来年までさようなら~この画像は10月10日に撮影
<
スイフヨウも咲き始めは遅かったけれど最近とても綺麗に咲いてくれていて、テンプレートの花にもなっている
★昨日は緒℃過ごしやすい気候の中、花の丘公園の向日葵が植えてあった場所に
紫花菜とレンゲの種まきをした。広い場所に種まきはランランランと~
種まきの道具はなんと!”ごんべえ”
★そして昨日午後からは久志博信先生の園芸教室・”小山飾りを作ろう”出可愛い小山のオブジェが出来上がった
雌のツマグロヒョウモンがペンタスの花のランチにやってきた | ||||
< | < | < | < | < |
今年はツルバラのアーチが壊れてしまったのでやり直さなくてはいけない…その時にはこの薔薇も大幅にカットして~
<
長い間(3ヶ月間)咲いてくれた百日紅にお礼を~
<
ベニウツギも返り咲きでにっこり。少し色が薄いようで~
<
柿の実も徐々に色付いてきた
<
金木犀とも来年までさようなら~この画像は10月10日に撮影
<
スイフヨウも咲き始めは遅かったけれど最近とても綺麗に咲いてくれていて、テンプレートの花にもなっている
★昨日は緒℃過ごしやすい気候の中、花の丘公園の向日葵が植えてあった場所に
紫花菜とレンゲの種まきをした。広い場所に種まきはランランランと~
種まきの道具はなんと!”ごんべえ”
★そして昨日午後からは久志博信先生の園芸教室・”小山飾りを作ろう”出可愛い小山のオブジェが出来上がった
この前も書きましたけどテンプレートのスイフヨウノ写真素敵です~
何でも出来る花ぐるまさんですもの。
春の種まきですね。
楽しいですね。
綺麗なバラ、アーチも未来永劫ではないですね。サルスベリ、我が家でもそろそろ終わりですが、今年は何時になく沢山咲きました。
柿が豊作ですね。枝がたわんでます。羨ましいです。
>紫花菜とレンゲの種まきをした
ここが張る色に染まるのですね。
ダイモンジソウ?、赤い花が可愛いですが、大の文字よりも花弁が多い!、違う花かな?。
最後はダイモンジソウですか・・・
苔玉に植え付けたのかな?
イイ感じですね。(*^^)v
地域の活動ご苦労様です。相変らずのご多忙びっくりですよ。これだけご活躍ですと、とても家にはじっと
してられませんね。体力、気力に感服致します。
あれってすぐれものですよね!
きっと、春にはきれいな花が咲くでしょう、楽しみですね。
山野草で作った小山のオブジェ・・・素敵ですね。
苔玉使ったのかしら??
可愛い山野草です。
春にも咲くようにと・・嬉しいですね。
ツマグロヒョウモンてきれいな蝶々ですね。
幼虫を見なければ好きな蝶です。
花の丘公園って随分広そうな場所ですね。来年は
紫花なと蓮華が一面に咲くことでしょう。
楽しみですね。
こうして何時も手入れをしてらっしゃるから花が
何時も綺麗に咲くのですね。
花園ペンタスにツマグロヒョウモン♀が吸蜜に
やってきましたね~
とてもきれいに鮮明に撮られていて素晴らしいです。
花の種類も多い庭だといろんな蝶が来るので
楽しみあって良いですね。
今年の柿の結実の数は如何ですか、
色つきもよくなって来ていてこれまた楽しみですね。
ツマグロヒョウモンは我が家の勝手に生えてつよいすみれの葉をすっかり丸坊主にしてしまうので本当は困り者なのですが、ひらひら飛び出すのを見るとあまり毛虫を退治するのもかわいそうで毎年、スミレを丸坊主にされています。それでも花を咲かせるものもあって健気です。ほとんどは駄目になりますけどね。
今年は柿が不作と聞いていますが花ぐるまさん家の柿は結構豊作に見えますね。
スイフヨウもここへきて沢山咲いてくれます。
春への種まき、広いところなので結構大変ですが
家ではこんなことはできないので結構楽しんでます。
広い場所で気持ちもいいですね。
秋の日。
札幌ではもう 蝶は見られません
代わって 雪虫が飛んでいます
雪虫は ご存知ですか?
スイフヨウが きれいに頬を染めていますね
テンプレートのヘッダーの画像も 綺麗です