プロジェクター検討中
昨日のブログに書いたのが中途半端だったので、続編です。
雑誌を見ながら検討を進めた結果。
購入 OK
です。
自分が購入するわけではありませんがおススメできます。
他のメーカーは見ていません。
今まで管理人が使っていたプロジェクターが壊れることもなく、
まだ使えていますから品質面でもぜんぜん大丈夫そうですし、
地元にはこちらのメーカーさんがいらっしゃいますしねぇ~
そうそう、参考にしたホームページがここにもあります。
エプソンの
EH-TW400
今まで管理人が使わせていただいているプロジェクターの仕様はこれなんですが、
EMP-1710
温風が脇から出てきます。
でも今回選んだこの製品の場合は前の方に出る前方吹き出しです。
この方向には人がいるなんて事がまず無いので、
嫌がられることも無くすみます。
明るさは以前使っていた機種よりも数値的には若干下がりますが、
問題ないでしょう。。。た・ぶ・ん。
明るい部屋での投写にも対応してますしネェ~
と言うことで、一応結論がでました。
あ~すっきりした~ (^^)
昨日のブログに書いたのが中途半端だったので、続編です。
雑誌を見ながら検討を進めた結果。
購入 OK
です。
自分が購入するわけではありませんがおススメできます。
他のメーカーは見ていません。
今まで管理人が使っていたプロジェクターが壊れることもなく、
まだ使えていますから品質面でもぜんぜん大丈夫そうですし、
地元にはこちらのメーカーさんがいらっしゃいますしねぇ~
そうそう、参考にしたホームページがここにもあります。
エプソンの
EH-TW400
今まで管理人が使わせていただいているプロジェクターの仕様はこれなんですが、
EMP-1710
温風が脇から出てきます。
でも今回選んだこの製品の場合は前の方に出る前方吹き出しです。
この方向には人がいるなんて事がまず無いので、
嫌がられることも無くすみます。
明るさは以前使っていた機種よりも数値的には若干下がりますが、
問題ないでしょう。。。た・ぶ・ん。
明るい部屋での投写にも対応してますしネェ~
と言うことで、一応結論がでました。
あ~すっきりした~ (^^)
![]() | EPSON プロジェクター EH-TW400 WXGA 2,600lm 2.3kg HDMI端子 EH-TW400 |
クリエーター情報なし | |
エプソン |