酒田お気楽日記

日々の気が付いた事などを、気楽に書いています。最近パソコン・ソフト・インターネット関係が多いかも。お休み中のブログ再開。

ウィンドウズライブムービーメーカー

2012-03-03 | パソコン関係

ウィンドウズライブムービーメーカー
(Windows Live ムービーメーカー)


の使い方を練習していました。

やはり一度勉強しただけでは身につきませんね。

今回はタイトルを入れて、キャプションを入れてみました。
タイトルとキャプションって同じような意味があるのですが、
ムービーメーカーの場合は、最初の見出しに使ったのをタイトル。
途中に説明を入れるような感じにするのをキャプションと分けているようです。

Windows Live フォト ギャラリーを使っていたら、
XP版はタイトルと言う言葉が出てくるのですが、
キャプションと言う言葉は出てきません。

7版はタイトルと言う言葉が出てこなくて、
その代わりにキャプションと言う言葉が出てきます。

そんなことからやっぱり同じ意味合いなんでしょう。

ムービーメーカーの場合は、
タイトル:表紙
キャプション:補助の表紙

そんな捉え方でいいのかもしれませんネ。・・・ちがうかな?
練習でちょこっとこんな見本を作ってみました。
(ユーチューブにアップしてます)





このソフトは無料ですので、是非使ってみてください。

動かなかったらこちらから
http://youtu.be/8U062yMHeiI



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。