goo blog サービス終了のお知らせ 

gardening2

我が家の植物と動物です
①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから
②私へは、メッセージを送る、から

イソギクとホトトギスなど♪

2024-12-15 06:23:17 | Weblog


イソギクが咲いて来ました。覆輪の葉が綺麗です。家菊の葉の裏は白緑色、イソギクの葉裏は細かい白い毛が生えて、白に見えます。12/12に写しました。花イソギクの葉裏も家菊よりは白っぽいです。



ホトトギスの残り花です。2枚目には蕾も残っています。12/12に写しました。旬よりも色鮮やかです。



刷毛で掃いたような色の中菊、芯が花弁化しています。寒くなっても菊の害虫が居て、花弁を食べています。



右下は咲き始めで、この花は濃いめの色で咲きました。



左上は満開を過ぎ気味です。右下は、霜枯れになってきて、赤紫になっています。3枚とも12/12に写しました。

6:23の室温は8.1度、湿度は68%、外気温度は2.4度、湿度は86%、風は南南西1.8m/sです。「くもり 時々 晴れ 所により 朝 まで 雨か雪 西の風  最高10度」予報です。昨日の最高は8.7度、最低は2.3度だったそうです。24時間雨量は1.0㎜です。

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (mcnj)
2024-12-15 06:41:23
お早うございます。

イソギク、きれいに咲いていますね。
ホトトギス、艶やかですね。
菊もきれいです。
返信する
◆mcnj様へ (kazuyoo60)
2024-12-15 07:00:18
◆mcnj様へ
イソギク、増やしていたはずが、1か所消えてしまっています。挿し芽か株分けと考えています。暖かくなってからにします。ヒャクニチソウでも寒くなって生きている花は鮮やかになるでしょう。
kazuyoo60
返信する
素晴しいお花です!! (縄文人)
2024-12-15 07:09:05
イソギクが印象的です。

  * イソギクや花芯は黄色葉っぱ白(縄)

  葉っぱの、白の輪郭が
   花を浮かび上がらせて目立っています。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2024-12-15 07:18:38
◆縄文人様へ
花弁の無いイソギクです。最初に出会った時は何と貧相なと思いましたが、今は良い花と思っています。寒さが増しました。正月も近づきました。
kazuyoo60
返信する
おはようございます(^^♪ (midori)
2024-12-15 07:42:28
イソギクの葉が
白のフチドリになっていてきれいです。
裏は白っぽくなっているんですね。
黄色の花にフチドリの葉、
トップの画像はまるでブーケのようです。
ホームセンターへ行ったら
探してみたくなりました。
返信する
◆midori様へ (kazuyoo60)
2024-12-15 08:14:27
◆midori様へ
イソギク、白の縁取りはいつでもなのですが、花の時期は綺麗に思います。他の時期に写すことも無いからかも。
1枚目は外の葉を引っ張って上から写す形になりました。地味な花も花が少なくなった今はブログ材料です。
kazuyoo60
返信する
おはようございます (hirugao)
2024-12-15 08:29:38
イソギクの黄色もかわいくていいですが葉っぱがくっきりで素敵です
ホトトギスがまだ咲いているんですね~
霜枯れしたような小菊がまたいいものです

今朝はこちら氷が張りました
返信する
◆hirugao様へ (kazuyoo60)
2024-12-15 09:17:29
◆hirugao様へ
氷が張りましたか。氷や霜、まだ確認していません。今、窓の外に陽射しです。買い物に行こうかなと考え中です。段々と写すものが少なくなっています。
kazuyoo60
返信する
ホトトギス (花ぐるま)
2024-12-15 10:28:44
可愛いホトトギスが待っだ咲いているのですね
私のところはもう全部切り取ったり抜いたりしました
今庭の地植えで残っているのはキクの花だけです
薔薇も時々咲くし~って感じですね~寂しい庭です
でもパイナップルセージがよく咲いてくれます4赤くて可愛い花ですね!有難う御座います
返信する
◆花ぐるま様へ (kazuyoo60)
2024-12-15 12:30:04
◆花ぐるま様へ
パイナップルセージ、弱い株がやっと生きています。春になったら増やす算段をです。残り花になったホトトギスです。写すものがうんと少なくなりました。
kazuyoo60
返信する

コメントを投稿