ハムスター日記´・ω・)ノ

ティーガーデンに咲いたデージー等の花々(日常の素敵な発見や出来事)のご紹介。

不思議発見!!

2007-01-13 22:00:18 | 生活
~ちょい
今日は、テニス
今日は、ねぼうしました…
でも、ギリギリ間に合いました
よかったよかった
今日は、1人体験レッスンの人が来ていました。
なかなか、うまかったですっ
テニス中に、空を見上げたら…飛行機雲がい~っぱい
そういえば、幼稚園のころに飛行機雲って言うのかロケット雲って言うのかを争っていました
私は、飛行機雲だと思っていました。
夜は、不思議発見を見ました
今日の話題の舞台は「パリ郊外(フランス)」のヴェルサイユ宮殿
そういえば、私達も一昨年前にフランスへ行きヴェルサイユ宮殿へ行きました。
パリのマドレーヌ寺院の近くに宿泊していたので、そこから出かけました。
サン・ラザール駅から電車に乗って30分、ヴェルサイユ・リヴ・ドロワット駅で下車。楽チンで来たかに思ったが、実はここから宮殿まで、予想以上に歩き、広ーいお庭を通って、やっと到着。
そして、中に入って見学
すごく、宮殿が広くキレイで大きなベッドがあったりすごく感動しました
さて、問題です。
Q、マリー・アントワネットが貴族の為に注文した日用品は?
答え:文の一番最後に書いています。
みなさん、わかりますか?
※不思議発見の問題です。
私は、なんのこっちゃわかりませんでした~
話になりませんね
みなさんは、フランスへ行ったことがありますか?
私は、フランスとイギリスへ行きましたよ♪
後、ルーヴル美術館へ行き真正面でモナリザを見ました。
写真もバッチリ撮れてます
そのときは、あまり作品が見れなかったので又行きたいです。
画像の、パンジーは学校で育てているお花です。
紫色のパンジーが2つ咲きました!
けど、なぜか2つとも下を向いて咲いてしまうのです
答え:懐中時計(時計界のダ・ヴィンチと言われるブルゲ作の自動巻きの時計)

わかりましたか?

○○のひですよ~♪

2007-01-13 14:23:33 | ゲーム
どうぶつの森をお持ちのみなさん!
今日は、うたのひですよ♪
住民にいっぱい声をかけて、いい村メロをさがしましょう
私は、もう決まりましたよ~
コグマのメープルさん作曲のメープルらしい曲になりました
ねずみのピース作曲の「男の花の世話」という曲もタイトルとはちがい良かったのですが、メープル作曲の方がよかったのでこれにしました
みなさんは、誰が作曲した曲ですか?


Wi-Fi通信♪

2007-01-12 19:15:54 | 生活
今日、同じクラスの人と遠くでも出来ると言う通信をやりました!
はじめ、やるのにてまどっていました
そしたら、相手がWi-Fi通信の方のボタンを押していなかったのです
でも、ちゃんとできました
つり競争で2連勝で勝ちました♪
最後には、10万ベルをくれました
相手は、とっても高い王様のひげと王様の服を着ていました
この調子で私もお金集めをがんばればローンが返せる

そっちもピンチ!?

2007-01-10 22:15:07 | 生活

今日も仲良しのkさんと遊びました
もちろんDSでっ
公園でDSしてると…、kさんのDSの電池が切れかけたっ
なので、kさんの家で遊ぶことに。
今度も家でDSしてたら今度は私のDSの電池が切れかけたっ
なので、充電器を貸してもらい一件落着
電池が満タンになったので充電器を返しました。
通信しているとまたもや私のDSの電池がピンチッ
またまた充電器貸してもらいもらいました
昨日の夕方ちゃんと充電したのに
思い出した…。
通信してるときは1人プレーよりも電池が切れるのが早かったんだった
ということで、やっていました
ちょっとあきてきたのでkさんが「ニンテンドックス」という今流行で私もほしいソフトを取り出しました
そしたら、私の犬も飼ってくれました♪
ニンテンドックスは犬などを飼う飼育ゲームみたいなものです
私の犬はウェルシュコーギー(たしか…)ってやつ
コーギーが好きなので丁度良かったです☆
今日は、「ふせ」「おすわり」「ゴローン」を覚えました
色々芸を覚えて大会にでて、優勝賞金などをもらったり。
あっそうそう。
ちゃんと、現実世界みたいにお金がないと犬が飼えないんです
でも、丁度
ちゃ~んと、ゲームの世界の中でも何万もするんです
この頃そういう飼育ゲームが新しくいっぱい出ていますよね。
あっ、そうそう。
この画像は、ついさいきん飼ってもらったどうぶつの森の本です。
マンガなんですよ・ω・/
一つ一つのマンガや、ちゃんとお話になっているマンガがあります。
面白いですよっ♪
では、おやすみなさい

いよいよ明日・・・

2007-01-08 21:44:32 | 生活

昨日は、家族全員で素敵なカフェへ行きました。
行くときは、遠回りをしてしました
私が選んだメニューは、シナモンミルクティーとレアチーズケーキです
私は、レアチーズケーキが大好き♪
結果は、シナモンミルクティーもレアチーズケーキもすごくおいしかったです
シナモンの香りがミルクティーを飲むときにプンプンしました
レアチーズの上にはグリーンピスタチオとダイヤの形のチョコとナッツがのっていました
そして、帰る前にトイレに行きました…。
すると、初めに出てきた水道場はシンクの下にペダルがあります。なんだろう?と思うと…そのペダルを踏むと水が出てくるようになっていました
すると、トイレが気になりますよね?
トイレは、床がガラスばりでライトが色とりどりに光っていました
青に水色、ピンクに赤…他にも色々
電気がないのでトイレの中が真っ暗。
窓があるのでまっしですけど…心細い
皆さんも、面白いカフェ見つけてください。
で、いよいよ明日は学校のはじまり
楽しみ☆

いよいよ完成♪

2007-01-07 19:25:27 | 生活
~強風!
ただいま、一昨日から作っていた手作りのゾウさんの人形が完成しましたっ!?
ゾウに見えますよね
黄色バージョンのゾウさん
ちょっと、難しかったところは足の先を縫うところと…鼻の先とか足の先に綿をつめるところかなぁ。
でも、がんばって「大成功」
よかったぁ♪
今度、誰かに作ってあげようっと
そのときは、1日で作るぞ
あっ、今日は強風ではありませんでしたか?
素敵なカフェに行き車で帰る途中にすんごい強風で車や道路にある看板が揺れていました
窓から見ていたけれど歩道で自転車に乗っている人が自転車からおりて一生懸命ひいていました
今も、外は強風状態

♪I LOVE PANDA♪

2007-01-04 22:17:32 | 生活

今日も、パンダグッズ作っちゃいました
昨日の巾着よりちょっと小さめの横長巾着です
今日作った巾着は、学校のクラブの時の手芸用の糸入れにするつもりです。
画像の巾着の横にある、犬のキーホルダーなども作りました
でも、穴を穴パンチであけようとしたらあけれなかったのできりでやることにしました
しかし、それもうまくいかず穴無しにしました
真ん中の何か書くスペースにはネームなどを書きます
昨日、緑パンダ作りました!
顔は、本当は白のところがきみどりで、本当は黒のところが緑なんですよ♪
色んなパンダがいたら可愛いなぁ
あっ、パンダと言えば「パンダコパンダ」だよね?
あの、女の子のさかだちすばらしいです
大人も片手で体支えながら逆立ちできませんよね?
すごいなぁ。
あっでもなんといっても、あの子パンダが可愛いです
子パンダ実際に見てみたいですねぇ
あんなの、家の中にいたらたまらないですよ
明日は、何を作ろうかな?
ちがうのに挑戦してみようかしら
でも、難しいのばっかり。
明日考えよぅ~っと
パンダって体全体白でも別にいいのになぁ。
でも、あれがパンダの特徴なのかっ
でも…、パンダって毛を全部そったらどんな色なのかなぁ
肌色?白?黒?ピンク?
黒…。あれでも、目がある場所分かりにくいのに鼻まで保護色で分からなくなっちゃうじゃん
それに、黒い毛が生えてきても目立たないし。
そういうの考えてみると不思議ですねぇ

大きな巾着できあがり!

2007-01-03 22:30:08 | 生活

昨日からママと作ってるパンだの巾着ができあがりましたぁ~
巾着の裏には竹のアップリケが付いています。
それに、ぜ~んぶ私の手縫い
ミスしたところは、はじめにとおした薄いピンクの紐が短かったところかなぁ
でも、がんばって違う紐を入れました
今日は、がんばったぞ~!
それにしても、予定通り出来上がってよかったよぉ~
あの巾着に何入れようかな…?
今度は、パンダの何作ろうかな…?
じゃあ、お財布とミニマットとコースターと…
考えとこぉっと
みなさんって、アート好きですか?
私は、いつもアート番組を見るほど大好きです
でも…番組は見るけれど、実際に作るっていうのがあんまりないんだよね
だって…見てるだけでも充分だし材料もないことが多いし
まぁ、今すぐできるアートならやるけどねぇ
アートに興味がない人もある人も、結構アート番組面白いって感じると思うのでぜひ見てみてくださいよ!
きっと、作ってみたくなると思いますからっ
今、お城のランプと写真に写っている人の顔がかかしの顔になると言う…写真たて(?)を作ってます
出来上がりを思い浮かべながら作ると普通に作るより面白くなりますよ
絵でもかまいませんから、アートをするときに出来上がりを思い浮かべながらぜひアートをやってみてはどうでしょうか

!いざっ桜木町へ!

2007-01-02 21:14:19 | 生活
今日は、桜木町のパンダ展へ行ってきましたよぉ~
そして、何か買おうと前もって思い、500円をもっていきました
そしたら、マグカップを買おうと値札を見たら700円でした
でも、この画像の通りかいました
マグカップの底には、竹の絵があります。
その竹をとろうと、小さなパンダがマグカップにしがみついているのかなぁ?と思っていますがんばれっパンダッうんっがんばるよっって感じでマグカップの主が言ってるんです
今日からマイブームはパンダッ
そもそも、モノクロとかモノクロブーとかがすきなんです
みなさんのマイブームって何ですか?
よかったら、教えてくださいね
それで、家に帰ってからママとパンダの巾着を作りました
私がパンダのアップリケをフェルトでしました
後は、耳だけっ
あっやっぱり、耳と裏返しでミシンで縫うだけかなぁ
今、手芸クラブなので3学期は自由に作るからパンだの巾着などを作ろうかなぁと悩み中です
うむむむむむむむむむむむむむ
まぁいいか


あけましておめでとうございます!!

2007-01-01 23:11:12 | 生活

あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年も、デイジーのビックリ箱に遊びに来てくださいね
今日は、浅草の○門まで初詣に行きました。
元旦なのですごい人ごみで中に入るのがすっごく時間がかかりました
中に入り、まずはお賽銭箱へお金をポイッ!
ギューギュー押されながら一番前へきて、両手を合わせ願い事。
去年から集めているだるまもGET
お昼は、ボロボロテントで焼きそばとモツ煮込みでお腹いっぱい
その後、お菓子の木村屋の雷おこしと浅草だんごと1個10円のきららの黒糖まんじゅうを買って食べました。
その後、ママの店めぐり付き合いに疲れました。
明日も、お出かけ楽しみです