最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上手い (digi・笑)
2010-09-09 21:36:34
左の風車が効いてます

楽しかったですネ
返信する
カモメ (choccobbi)
2010-09-10 09:12:40
カモメを見るなら銚子と言われているのでそのうち出かけます.
返信する
digi・笑さんへ (管理人)
2010-09-11 09:07:56
お褒めのコメントありがとうございます。
岸壁に揚げられた魚に群がるカモメの群れは、さながらヒッチコックの「鳥」を思いだしますね。
背景の左の風車は「撮れたphoto」でした。
返信する
choccobbiさんへ (管理人)
2010-09-11 09:39:09
お久しぶりです。
カモメの群れの光景は早朝の漁港を埋めつくします。ぶらり訪ねて見て下さい。
第三市場の活気にあふれたせりの光景も早朝には見られます。
返信する
カモメは難しい (ガルママ)
2010-09-12 23:41:48
カモメは獰猛で好きでないです。だからちっとも識別を覚えないです。幼鳥でも年毎に変化するし難しいです。
返信する
ガルママさんへ (管理人)
2010-09-13 18:39:52
ヒッチコックの「鳥」ではないですが岸壁に捨てられた魚に群がる光景はすさまじいものがあります。
森にすむ可愛らしい鳥とは大違いですね。
返信する
上海の鳥 (鐵太郎)
2010-09-13 23:18:19
大松氏のすばらしい写真をいつも拝見しています。上海は海に近くで町中を川が流れているのですが、カモメが少ないです。この写真のような光景は全くありません。一重に、ホモサピエンスのコロニーです。
返信する
鐵太郎さん (管理人)
2010-09-15 19:20:44
ご訪問ありがとうございます。
今日から茨城空港から上海まで¥4,000-の格安航空の販売とのこと。機会があれば上海を訪ねたいと思います。カモメは何処へ行っても海の近くにいると思っていましたが。
返信する

コメントを投稿