外部ブログをリンクする
Jimdo に外部ブログを設置するためには、「RSS フィードの URL」が必要になります。運営しているブログの中に、以下のようなアイコンがあるはずなので、探してみてください。(サイドバーやフッター部分など、下方に設置されているケースが多い)
レンタル形式のブログ(アメーバブログ、livedoor Blog、FC2ブログ、Seesaa ブログなど)には、ほとんど設置されています。このようなアイコンを見つけたら、右クリック⇒「リンクのアドレスをコピー」を行っておきましょう。
(1)の方法で RSS フィードの URL をコピーしたら、いよいよ Jimdo 側へ設置します。ログイン後、「コンテンツの追加」から「その他コンテンツ」をクリックし、「RSS フィード」を選択します。
▼
以下の画面が表示されますので、表示したいスタイルに設定しましょう。
①RSS のリンクを入力 | (1)で取得した RSS フィードを入力します。 |
②すべての記事/表示制限 | すべての記事を表示するか、もしくは記事数を制限するかを決めることができます。「表示制限」を選択した場合、横の数字で記事数を調節します。 |
③タイトル | ブログのタイトルを表示する場合は、チェックします。 |
④コンテンツ | 記事のコンテンツ(本文部分)を表示する場合は、チェックします。 |
⑤日付 | ブログを更新した日付を表示する場合は、チェックします。 |
③~⑤のチェックを ON/OFF することで、いろいろなスタイルで表示することができます。
A)タイトル・コンテンツ・日付のすべてを表示させた例
B)タイトルと日付を表示させた例
C)タイトル・コンテンツ・日付のすべてをオフにした例
RSS フィードで貼り付けたタイトル文字やボタンの表示については「スタイル」という機能で、カスタマイズすることができます。