四葉探偵

幸せを呼ぶよつ葉のクローバーはお持ち帰り自由!
100万分の1・・・五葉のクローバーも登場!

二見浦の夫婦岩とカエル.。o○

2013年07月21日 08時34分34秒 | 一期一会
内宮での厄払いは御正殿参道の中ほどにある授与所で申込み、
御饌殿でお祓いが行われ、御神札と神饌が供えられます。
次に祝詞(願い事)が御神前に奏上され、お供えが下げられて
御饌の儀は終了、御神札とおさがりの神饌をいただきました。
今回は申込みから待ち時間を入れて40分程で終了しました。

↓...御饌殿で御祈祷・御神札とおさがりの神饌、神楽殿



↓...式年遷宮で新築の外幣殿、二見浦の夫婦岩とカエル






内宮参拝のあとはCANバスで二見興玉神社を回りました。
夫婦岩の沖、祭神・猿田彦大神縁の興玉神石を拝する神社で
猿田彦大神は道開きの神といわれ神使はカエルだそうです。
写真のように境内に無数のカエルの石像が並んでいました。
ポチっと応援ヨロシクお願いします→


最新の画像もっと見る

コメントを投稿