謹賀新年.。o○
2012年が皆さんにとって良い年でありますように。
我が家は明治神宮に行ってきました(下写真左)
毎年早朝に参拝していましたが、
今年は午後から参拝、あまりの混雑にビックリ!?
例年は参道から並んで参拝することもなかったのに・・・
さらに着物で初詣する人を見かけないのは慣れましたが
外国人の観光参拝?の多さにビックリ!!!
<東京大神宮>
今年は伊勢神宮に参拝する予定でしたが・・・
家族のスケジュール調整が出来なかったので伊勢神宮と
ゆかり(東京支店?)のある東京大神宮に行ってきました。
江戸時代、伊勢神宮への参拝は人々の生涯かけての願いで
明治の新国家が誕生すると、明治天皇のご裁断を仰ぎ、
東京における伊勢神宮の遥拝殿として明治13年に創建され
戦後、社名を「東京大神宮」と改め今日に至っているとか
東京屈指の縁結びのパワースポットとして口コミで人気の神社でした。
↓...左から明治神宮の参道、明治神宮南神門前、東京大神宮の松飾



2012年が皆さんにとって良い年でありますように。
我が家は明治神宮に行ってきました(下写真左)
毎年早朝に参拝していましたが、
今年は午後から参拝、あまりの混雑にビックリ!?
例年は参道から並んで参拝することもなかったのに・・・
さらに着物で初詣する人を見かけないのは慣れましたが
外国人の観光参拝?の多さにビックリ!!!
<東京大神宮>
今年は伊勢神宮に参拝する予定でしたが・・・
家族のスケジュール調整が出来なかったので伊勢神宮と
ゆかり(東京支店?)のある東京大神宮に行ってきました。
江戸時代、伊勢神宮への参拝は人々の生涯かけての願いで
明治の新国家が誕生すると、明治天皇のご裁断を仰ぎ、
東京における伊勢神宮の遥拝殿として明治13年に創建され
戦後、社名を「東京大神宮」と改め今日に至っているとか
東京屈指の縁結びのパワースポットとして口コミで人気の神社でした。
↓...左から明治神宮の参道、明治神宮南神門前、東京大神宮の松飾



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます