天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
来て欲しくない 「300年沈黙守る富士の」
日本はどう変わる「政権が変わって世界はどう動く」
これからが本番 「この冬は格別寒さが堪えます
これからが冬本番 「この冬は格別寒さが堪えます」]
いろいろありました 「この1年新型コロナで明け暮れる」
慌ただしい年の暮れ 「交野山茜に染まり冬至かな」
ゆく秋を惜しむ 「この秋の公孫樹通りは散り染めた」
そろそろ買い替えか 「出揃っスマホはどれも5G」
厳しさを生きる 「以楽園カワセミが居てほっとする」
まさにオアシスだ 「名残り惜し秋の回遊以楽園」
枚方は菊の街 「伝承の菊人形は今もなお」
やがて落ち葉に 「紺碧の空が眩しい名残りの木」
私の社会の窓 「パソコンは毎朝開く玉手箱」
わが家のすぐ前 「スターハウス60年をへて健在」
癒しの木です 「コーヒーは時間をかけて実ります」
リタイアマンのWAKIと申します。趣味はパソコンと写真と動画編集です。Blogのおかげで写真を撮る機会が多く、身近に見たことを記事にしています。コメントを下さり感謝しています。
フォロー中フォローするフォローする