去年は、カタクリの花を 見に行っていましたが
今年はまだ早そうなので
岡崎の乙川「竜美ヶ丘」あたりの 河津桜を
見てきました
天気が、曇ったり日が差したり面倒な状況でしたが
なかなか 良かったです 2001年に植栽されて
葵桜(さすが岡崎)と呼ばれていました
風が冷たかったですが 結構 見物していました
日が差してくると 青空と桜色が良い感じです
花の密度もなかなか 良かったです
桜は 青空が似合う
けっこ長い
こんな感じ
この後は 岡崎城をみて帰りました
最新の画像[もっと見る]
- 2025.02.03.本日は何か待っている 1日前
- 2025.02.03.本日は何か待っている 1日前
- 2025.02.01.本日は泥ダンゴ 3日前
- 2025.02.01.本日は泥ダンゴ 3日前
- 2025.02.01.本日は泥ダンゴ 3日前
- 2025.01.29.学習発表会へ 6日前
- 2025.01.29.学習発表会へ 6日前
- 2025.01.29.学習発表会へ 6日前
- 2025.01.29.学習発表会へ 6日前
- 2025.01.29.どうやらオスの個体 6日前