インターネットのアクセスアップについて

アクセスアップに関する効果的な方法

東京スタイツリーの電波発信はいつからか

2011-11-06 15:40:01 | Weblog
現在、東京タワーから発信されている地上デジタル放送ですが、東京スカイツリーからの発信位変わることは皆さんご存知のことと思います。

アナログ放送が今年7月に停止されたことも記憶に新しいところ。

さて、そんな地上デジタル放送ですが、いつから、スカイツリーから電波が発信されることになるのでしょうか。

2011年の終盤から試験放送が開始され、約1年間の試験を行った後に2013年1月から本放送が開始される予定。

その時には、東京タワーからの放送が東京スカイツリーからの放送に変わるために、微妙にアンテナの調整が必要となる可能性もあります。

屋根の上のアンテナをおいている家は大変です。

台風で屋根からアンテナが落ちるケースもあります。


我が家でも屋根の上にあったアンテナをやめ、室内アンテナにしました。

薄型で、小さめで場所もとらずに便利です。

独自技術のツインラジエーター方式により、薄型で中電界地域にて受信できるアンテナ性能を実現しているようです。

室内設置できる室内スタンドも付していて、我が家ではこれが役に立ちました。

また、屋外のマスト等に取付けられるマスト金具も付属してあるので、ベランダに取り付けることもできます。

地デジ用薄型アンテナ(中・強電界地区用)

日本アンテナ UHFアンテナ UDF80

日本アンテナ UHFアンテナ UDF80
価格:6,300円(税込、送料別)




ワンセグや、インターネット放送もいいですが、綺麗な画像を見るなら地デジテレビがやっぱり最高です。

gooブログモニタープログラム【カラリオ ミー 】

2009-11-21 14:10:36 | Weblog
エプソンのプリンターは良くできている。

cannonといいライバル関係で、毎年高機能の商品を出している。

最近では、無線LAN搭載で、どこでも印刷が売り。

でも、パソコンなしがいいなあ、そう思っていたら、これが出た。

コンパクトフォトプリンタ/カラリオ ミー

昔、ポラロイドカメラがその場で印刷できるカメラを出したときのような感動。

画質もいいみたい。

ぜひ、試してみたい商品です。