大黒さんの独り言

思った事を自由に書いてます

雀?の骨

2022-02-06 09:03:00 | 日記
コミニティーセンター2棟の掃除
1時間で終わった🤗
この時期は雑草が生えないから
草刈りがない

建物も新型コロナで集まりがないので
あまり汚れてない
パッパッパっと掃除🧹して
終了〜

………
…………
田舎なので建物も古い

昔は産婆さんが居たらしい

台所に掃除機をかけてたら
雀?の骸骨💀
身体全体の骨🦴が横たわってた

😱あわらわわわわら…
先輩ママがおじちゃんを呼んでくれて
チリトリ、箒🧹
片してくれた

内心、、、
大黒さん
自分でも処分できたかも、、、
まっ、
一番年下だから
少しくらい
甘えても🤔うん

と言いつつ
ぎゃー⁉️
悲鳴をあげた
大黒さんの独り言

変化を受け入れて

2022-02-06 07:54:00 | 日記
枕経(まくらぎょう)。。。。
亡くなった時、お経をあげる

Googleで調べると
たくさんの作法がでてくる
うちの寺は
施主が
『亡くなった時直ぐにお願いします』
でなければ
通夜式に行う

中には
『通夜告別式は分かりました
枕経はやっていただけ
なかったのですか?

葬儀屋さんと《意思の疎通》が
取れてれば
葬儀屋さんからも
説明を受ける事ができる

地域の葬儀屋さんは
各寺のやり方を
把握している。
もし、そうじゃなくても
(寺が遠くても)
葬儀屋さんが
調べて教えてくれる
葬儀屋さんと施主の
◉《意思の疎通》がうまくいかなかったり
◉他の寺と比べたり
(宗派が違えばやり方も違う)
近くの同じ宗派の寺は
大体、やり方を合わせる(同じ支所内は特に)
◉数代前の習わしのままだと
思っている………
僧侶も人間である
真夜中、駆けつけて枕経というのは難しく
通夜式にやる所が多くなっている
◉たまたま
前住職と親しい方の身内が
亡くなり
衣姿でお悔やみに駆けつけて
お経をあげたのを
毎回やっていると思ってる
時代も変わる
住職も変わる
付き合いも変わる…………


常に同じとは限らない



2022-02-06 05:57:00 | 日記
『ゴリラ🦍この頃ボケてるよ
大丈夫?しっかりしてよ』
『お前、大丈夫か?
この頃ボケてるぞ

2人で
心配し合った
正確には
言い合った😑ふん

娘2人が顔を見合わせて
2人共
ハッキリ言って
ボケてきたよ
気付かないの?

😨は?
お母さんは
大丈夫🙆‍♀️だよ-………
心配なのはパパ、、、

可哀想に-
それがボケなんだよ

😭ひどい‼️

彼岸中の法要

2022-02-06 04:17:00 | 日記
さてさて
今日は朝から
コミニティーセンター掃除🙄
新型コロナで
あっちの行事
こっちの行事がキャンセルされてるのに

(掃除はやるんだ…………)

そういえば
去年も一昨年も
堀ざらいやったしね

田舎は強い?🤔

来月はお彼岸である

今、亡くなると
35.49.100日法要がお彼岸に当たる

法要は悪い事では無い
お彼岸も祝い事

お彼岸中に35.49.100日法要は
普通にやってよい

ただ家の人は
《近所の初彼岸参り》があるので
大変かもしれない

自宅に留守番を置いて
寺で35.49.100日法要

もしくは
自宅で法要が楽かな??