大黒さんの独り言

思った事を自由に書いてます

心の《しこり》

2021-09-24 16:42:00 | 日記


境内の墓石を見てみると
足元に
当たり前の様に墓石を建てた石屋名
がついている
それを見るたび
何年か前
1人のお檀家さんが
鼻息を荒くしてお寺にやってきたのを
思い出す、、、

当時の住職は義父だった
義母は認知になりお客さん対応が出来なかったので
大黒さんが義父をサポートし
お茶🍵だし等やっていた
突然、何を言うのかと思ったら
『〇〇石屋は
自分が建てた墓にあんなに大きく
石屋名をくっつけるのか!』
😳?怒ってる…
つまり、それはいけない事??
その石屋さんはよく知ってるけど
そっか…そんな事する石屋さん
なのか…ダメだな
義父も私もそれはやってはいけない事で
その石屋さんはひどい!
と思い込んだ
……………………
………恥ずかしい…………😔
無知とは罪である
新しい墓石は
ほとんど
石屋名が
ついている
あのお檀家さんの勢いに
義父も私も騙された??
一緒に文句なんて言わなかったが
(知り合いの石屋さんなので)
何故あのお檀家さんは
それがそんなに気に入らなかったのか
石屋名のプレートが馬鹿デカかったのか…

それとも
うちの寺がそこの石屋さんを推している…………
と勘違いしたのか


いまだに
大黒さんの心にしこりとして
残っている



最新の画像もっと見る