お墓の改修工事の時
お骨をあずかってほしいと言われた
何時もの事なので快く了解した
『いくつありますか??』
『9つです』
『は?』
😓珍しい…
位牌堂に入るかしら…
『うち1つは叔父なので
遠方の息子さんが
取りに来るまで
あずかって欲しい』
『分かりました
いつまでですか?』
『分かりません』
かなり遠方である………
『息子さんと契約する必要があります
埋葬許可書、転骨許可書を
お渡しする必要もありますので
一度、お寺にくる様にお願いします』
無期限で
お骨をあずかるなら
ちとお布施を
いただかなきゃならない??
行方知れずになる可能性を
考える
大黒さんの独り言