百人一首の大会に参加しませんか

五色百人一首の大会を尼崎で開催します。

第18回 五色百人一首尼崎地区大会

2023-12-27 19:28:58 | 日記
第18回 五色百人一首 尼崎地区大会
 
日 時:令和6年1月27日(土)9時45分~12時40分予定

場 所:貴布禰神社 きふねじんじゃ

   尼崎市西本町6丁目246   阪神出屋敷駅より東に徒歩5分 

   ※会場はお借りしているだけですので、公共交通機関をご利用ください。

参加費:無料、青札か黄色札どちらかに申し込めます。

対 象:阪神間在住の幼児から小学6年生まで。

    保護者引率でお越しください。

主 催:尼崎子ども百人一首協会

後 援:尼崎市教育委員会、NPO法人TOSS五色百人一首協会 

 

 【プログラム 】

9:45 受付開始

10:00 開会式

     (始めの言葉・大会の趣旨説明・大会ルール説明)

10:15 青色予選

11:00 黄色予選

11:45 青色決勝(トーナメント戦)

12:05 黄色決勝(トーナメント戦)

12:25 表彰・閉会式、写真撮影

12:40 終了予定

 
【申し込み】

★青札か黄色札どちらか1色

★名前、よみがな、学校名、学年、色

★しめきり1月14日

★QRコードかメールで応募

happygosyoku@gmail.com


【五色百人一首とは】

 

五色百人一首は百人一首を20枚ずつ5色に色分けした教材です。

札が20枚のため、一試合約3分間で試合をすることができるので、すき間時間でも有効に活用することができます。また、札が20枚ごとに分かれていますので、無理なく覚えられます。