覚える事が多いですね。
同じ車でも、オイルエレメントやオイル量が変わっていたり、フィルター類の交換時期が変わっていたり。 ついでに、メーターのインフォーメーションに出たり💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/be/5cd03f0dbbc3e9bf378265dc25f52624.jpg?1646289887)
トヨタダイナ フューエルエレメント交換とディスプレイに出たという事で。
前型からフューエルエレメントが2つになり、エンジン側はかなり長いスパンでの交換でしたが、新しい型からはフューエルエレメント2つとも、60,000キロでの交換だそうです❗️
外してみたら、エンジン側のが汚れていました。 60,000キロ交換納得です❗️
おんなじ作業続くあるあるでーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/91/24e23039730a22b6386f2ce2bdc27c71.jpg?1646290154)
UDコンドル走らないーーって電話でー
クラッチ調整したらなんとか自走できたので、お預かりしてクラッチ交換作業❗️
ミラよりコンドルのがミッション下ろすの速くできました✨ トラックのが隙間多くて好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e5/62939ef07108824bbb37d1552155fbef.jpg?1646290309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/58/564fd82a1bda9b353c241fd3cc7092d6.jpg?1646290309)
しかし、フライホイール、ヒビだらけだったのでフライホイールも交換しました。
部品代 11万円💦 しかもほぼレスなし💦 すいません、グチが出てしまいました💦
ミッション乗っけて、レリーズシリンダーも、交換して完成‼️
3月、有難い事で車検多いですけど、休み返上で頑張りますー‼️