風つよぇ~目いて~
昼飯は新橋ビル地下の居酒屋ランチ
酒蔵 ダイヤ菊
牛すじカレーを頼みました。
590円から50円引きで540円でした。
家で作るような普通のカレーですが、おいしいです。
玉葱があまり煮込まれていないタイプでシャキシャキしていて、これはこれでありかと思います。
その後、気になるお店を見学(?)してから汐留方面へ。
地下道らしき入口に怪しい食品サンプルが!
真っ暗な階段を恐る恐る降りてみると…
地下はだだっ広い駐車場で、中華料理屋が一軒営んでおりました。
今度行ってみたいと思います。
カブキ
新富町、茅場町、小伝馬町を経由して秋葉原へ。
途中おいしそうなカレー屋いっぱいあったなあ。
さらに上野まで行って、さすがに足が痛くなってきたので(エロじゃない)マッサージでも行こうかなと思うのだが、秋葉原の学園系リフレとやらが気になり秋葉原に引き返す。(アホやな)
目的のお店に付き、二階店内に入ると暗くてかなり怪しい感じ。
受付のおねーさんに聞いてみると、
「当店は見学制でして…」 写真見学無料って意味?
説明を一通り聞いてみると、どうやら見学ってジャンルがあるらしく、いわゆるおじさん世代の覗き部屋ってやつみたい。もちろん服は脱がないでしょうけど。
リフレっつうから足くらい揉んでくれるのかと勘違いしたので、そのまま店を後にし、また上野方目へ。(仕事のストレスが相当溜まっているようです)
(エロじゃない)マッサージ店で適当に揉んでもらい、外に出ると寒い!
結構な時間にもなっていたので、近くに旅サラダで取り上げられていたステーキ屋ポパイがあったので行ってみる。
店に入ると客は誰もおらず、店員さえも居ない!
しばらくして店員さん登場。アルバイトめんどくさそう…
一番安いメニューを頼んだのですが、予想以上に肉少ね~。さらにウリのほうれん草も少ね~。
自分で焼くならスーパーで肉買って家で焼いて食う方が良くねぇ?とも思ってしまった。
食べログの二つ星評価と同意見ですね。
ちなみに食べログって酷評書くと消されるんだよね。
でもやっぱ長旅は良いね。仕事や嫌な事を忘れられるわ。
最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事