脳髄の断片化されたファイル

乞食のグルメ スタグフレーションのワンコイン編

安倍派裏金問題もジャニーズ性加害問題と同じだなあ。
一番悪い奴が生きてる内にやれよ!
まあ誰も予期せぬ最期だったから仕方ないか。

とりあえず政治家の給与下げろや!


というわけで、庶民は物価高に着いていけず、ワンコイングルメを求め彷徨うのであった。


高円寺からぷらぷら。



オープンしたての頃はすごく混んでいたサンキューイタリアン(?)が空いている。
その代わり味楽タブチも行列が出来ている。



飲食店(跡地?)だろうか?
一輪車が落ちているのがシュール。


 カフェテラス ごん

こちらもザ・高円寺的なお店。
一度は行っておかないと。



駄菓子バーだったとこのカレー屋は常設されていた。
いつか食べよう。

ちょいと用事を済ませ、気になった味楽へ。



日替わりランチは値上がりしたものの、まだまだワンコイン500円。
そちらを注文。
店内まだお客さんいっぱい。



豚焼肉、コロッケ、マカロニサラダ、四角いハム、千キャベツ、味付け海苔と味噌汁、ご飯でいまどき500円じゃ安いですね。

メインの豚焼肉は、おやっさんの年齢のせいか、全盛期のビッグファイヤーが出ていなかったので、以前の燻されたような風味は無いものの、いい味してます。
コロッケも揚げたてだからおいしい。
他にもいろいろメニューがあったので近いうちまた来たいです。
ごちそうさまでした。



食後は中野までお散歩。

いきもの大図鑑 ニジイロクワガタ(一廻1500円)のガチャがあったので急いで千円札二枚を500円玉に変えて廻そうとするが、コイン投入口に無常の売り切れストッパーが!
残念。でも一般販売してるってことだよね。


別日北千住にて途中下車。





けっこう混んでるなあ。


 煮干中華蕎麦 かれん

おいしそうだけど、ちょっと高い。まあ今のご時世こんなもんか。


 J’Sカレー

今日は貸し切りのようです。

油そばのお店がいくつか出来てたけど、今日は炒飯の気分。

ということで、ちょうど福しんがあったので入店。



東口の福しんは何回か入ったことあるけど、西口にもあったんだ。

夕方になってしまったので、140円のおともラーメンは我慢し、炒飯(500円)のみ注文。



炒飯はちょっとしょっぱいけど、そこら辺の炒飯よりはおいしい。
スープは薄味で当方好み。バランスはいいかも。
やっぱ福しんの炒飯はおいしいと再確認しました。

兆徳のチャーハンは本当においしいんだろうか?
そろそろ査定しにいくか。
でも並ぶし、高いんだよなぁ…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事