脳髄の断片化されたファイル

クワガタいじりからのラーメン

マットで飼育していたオオクワガタ幼虫が地表に這い出してきてしまった。



仰向けなので蛹になるのかと思ったら、



すでに翌日には蛹の形に!
しかもまたメス

地表で蛹になるのは危険という情報もあるが、当方の見解としては、自然界と違い、風雨に晒されたり、捕食される危険が無いと認識したので地中より安全な(?)地表に出て来たのでは?

とりあえず当方の見解が正しいかどうか、羽化まで生暖かく見守っていこう。


そしてさらに菌糸ボトルの一つから大き目の音がする!

もしかして成虫になってるんじゃないの?と思い掘ってみると、




うぎゃー、まだ蛹じゃん!しかも待望のオス!

掘ったのまずかったかな。
でも蛹室狭いよね。どう考えても顎延ばすスペース無い。
上開けたからよかったかな、と納得しこちらも生暖かく見守ることに。

しかし、数日後羽化していたのだが、やはり蛹室が狭かったらしく、頭が起こせなかった模様…
慌てて救出し、人口蛹室に移すが時すでに遅し…
首は曲がったままで、暴れたせいか羽はボロボロ…
重度の羽化不全ってやつです。

とりあえず医療用テープで首を固定し、ボロボロの内羽を切る。
内羽だけならまだしも、外羽もダメなんだよね…
掘ったのがまずかったのか、蛹室が狭すぎたのか。
すぐに人口蛹室に移しておけばよかったのかな。

とりあえず首が座るか、絶命するまでは介護しますわ…


というわけで、会社帰りに気になっていたラーメン屋へ。


 ラーメン谷

有楽町のガード下にある名店。
チャーハンも食べたかったのだが、なんとラーメン半チャーハンセットが1120円もしやがる!
なのでラーメン(680円)のみで我慢。



しょ、しょぼい!
メンマ一本食べた後だが、それにしても680円のラーメンには見えない…
肝心の味は、

ん~懐かしい。
麺もスープも昔地元のラーメン屋で食べたような味。
おいしいです。ぶっちゃけ昔なら500円以下で喰えたようなラーメンですが…


梅雨時はだるい。色んな常痛い。
会社行きたくない…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「生物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事