![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7f/e200556f39f8fbb61609d95fe44e9d8a.jpg)
先日車検を終えたCLS55が再度登場致しました。この車両はお客様から車両をお預かりし、委託にて当社で新しいオーナー様に販売をさせて頂いた車両です。今回は納車前に使えない純正ナビに替え、社外のナビをとりつけさせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3f/2588b547303b5d3e50d0dfeab5af43f4.jpg)
ナビゲーションは"ECLIPSE"から「AVN-Z04i」の7型2DINサイズをチョイス致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/27/d1f515cd0f66cddee2dee6aa19dfab41.jpg)
取り付けに当っては手元の純正ステアリングスイッチ操作が出来る様、コントロールキットをオプションで選びます。またAMGのハーマンカードンサウンドシステムが採用されていることから、別途ウーファーを駆動させるアンプを必要としたり、レジスターが必要だったりととても手間が鰍ゥる作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/0736774fae42c9f785cef17943df05b1.jpg)
またリアカメラも今となっては絶対必要アイテムです。取り付けもいつものようにトランクオープナーのレバーを3分の1程切り取り、カメラの納まる空間を作ることで外からカメラの存在を伺い知ることはありません
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a9/a15a7b52a0a702b49975719018b31958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/46d72ad4ffc6281ed3c79047d2a90507.jpg)
過去には一月で何台もナビゲーションの取り付け作業をしていましたが、今では一月に一台歩かないかぐらいになってしまいました。しかし取り付け作業の腕は落ちることなく、サクサクと作業は進み完了し、次なるミッションに作業は進みます
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)