![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/56/910c627212b3ddc4982653e95682041f.jpg)
ミニのクロスオーバー クーパーSDの入庫です。本日はボディーの補強と、リアワイパーを取り外しのご依頼を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e9/498e169897da95872ae5a495b7c2fe1a.jpg)
「cpm Lower Reinforcement」は、車種別に材質、厚み、形状等にてネジレやタワミを計算し設計。 街乗りからサーキットまで幅広く対応いたします。ボディ剛性を上げると共に高速安定性も確保します。また、 ボディの歪みを抑える効果により車内キシミ音も軽減するといった相乗効果も得られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/68/f762c3370303133d511c05b995e4c38b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0e/c0be28247ca392f2cc92ca0bcabe3707.jpg)
取り付けはいたって簡単で、センタートンネルに装着されている純正の薄い鉄板を外し、cpm Lower Forcementに交換するだけです。対応車種であれば一度お試しください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b0/4bfeda4607d377f755fb302628eb6fb8.jpg)
リアワイパーの取り外しリアウインドウをスッキリいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/88/96e51c397597f1c6ac31e17486354848.jpg)
また取り外したリアガラスにャJリと開いた穴は、専用の"リアワイパーホールキャップ"を使い塞ぎます。材質はリアガラスに準じたガラス製品で、塞いだ後もなるべく違和感の無い感じになるものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/71/a04789b0229a2a8c7c331be30dd4e883.jpg)
リアワイパーを取り外し、ワイパーの跡のホールを専用のガラスホールキャップで塞ぎます。キャップの材質はリアガラスに準じたガラス製品で、塞いだ後も違和感の少ない一体感のある感じになります。取り付け後はとてもスッキリリアの表情も変わった感が得られます。リアガラスホールキャップは車種専用であり、VW・アウディ等適合もあります。